
外壁の上塗りに使った塗料です。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IRで塗り替えをしました。フッ素なんでが、今までのとは比べ物にならない違いがあります。それは、雨で外壁に付いた汚れが洗い流せるということです!この塗料に含まれる、無機成分が持つ水になじみやすい性質によって、外壁に付いた汚れと塗膜の間に雨水が入り、汚れを洗い流してくれます。そし、汚れが定着するのを防いでくれます。素晴らしい性質ですね。

外壁の上塗りをしています。上塗り材は、2回塗ることで綺麗に発色する効果と、塗膜が厚くなることで雨を寄せ付けない家になります。塗料自体の機能もきちんと発揮してくれますね。
外壁に凹凸があっても、ローラーを使い、丁寧に塗り重ねていきます。いろんな外壁の柄やデザインがありますが、基本的にはローラーで塗っていきます。

こちらの外壁の面も綺麗に仕上がってますね。北面などは、湿気がこもりやすく、カビなどが生えやすい面です。が、この低汚染リファインMF-IRは、カビや藻の発生を抑えてくれます。なので、綺麗な外壁が長持ちしますよ。

外壁の上塗りが終わると、玄関ドアや窓を覆っていた養生をとります。ようやく窓が全開に開けられますね。いよいよ完成しますよ!
記事内に記載されている金額は2019年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。