可児市皐ケ丘で、外壁の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと塗装していきます。下塗り塗装をしっかりと施工することで、下地が調整されます。本来の上塗り材の塗料の効果が最大限に発揮されてきます。

窓・サッシまわりのコーキング補修を行いました。
新築時は、新しいシーリング材なので、柔らかく、防水性に優れていますが、3~5年くらいから劣化・損傷が始まります。

コーキングの増し打ちを行いました。
超寿命シーリング材、オートンイクシードを充填していきます。
オートンイクシードは、新たに開発された特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性・耐候性を実現しました。

外壁の下塗り塗装を行いました。
アステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと塗装していきます。
エピテックフィラーAEは、水性形一液エポキシ系可とう形外壁用下地調整材です。

エピテックフィラーAEは、エポキシ結合を用いた微弾性フィラーです。
フィラーとは下地の凹凸をならし、下地を調整する塗料のことです。
そして上塗り塗料と塗装面の密着性を高めたり、下地への吸い込みムラを防いだり、塗装のムラを防いだりする塗料のことをシーラーと言います。
このシーラーとフィラーの機能を兼ね備えたものが微弾性フィラーです。
記事内に記載されている金額は2019年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。