
スレート屋根の中塗りをしています。使っているのは、アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。名前の通り、遮熱機能がありますね。近赤外線を効果的に反射してくれるので、お部屋の温度が上がるのを防いでくれるのが期待できますね。まだまだ暑いですし、何といっても湿度が高い!冷房の温度が1度でも下がれば、お財布にも優しく、環境にも優しいですね。

どんどん屋根が黒くなってきました。残すは、一面だけですね。乾燥時間を空け、また同じ塗料で上塗りをしていきます。上塗り材を2回重ねることで、塗膜が付きます。すると防水性も高くなりますし、塗料本来の機能もちゃんと発揮されます。

上塗りをしています。屋根の塗り替えの時によく選ばれるのが、フッ素、あるいはフッ素と同等かそれ以上の耐候性を持つ塗料です。なぜかというと、屋根は、家の中で一番傷みが早いからです。雨にも負けず、風にも負けず、雪が降っても、台風がきても毎日頑張ってくれているのは屋根です。なので、耐候性の高い塗料を選ばれるお客様が多いです。

屋根が仕上がりました。スーパー遮熱サーモシリーズの顔料は、無機成分でできているので、黒っぽい色は色落ちが目立ちやすく、あまり選ばれませんでしたが、スーパー遮熱サーモシリーズは、他の塗料に比べて色が抜けにくいので、お勧めですよ。
記事内に記載されている金額は2019年08月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。