可児市で玄関ドアに養生をし、シーリング打ち替えをしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。昨日、外壁の洗浄が終わり、今日は養生、シーリング打ち替えをしました。養生とは、塗料が付かないように大きなビニールで保護することです。目地のシーリングも寿命があるため、塗り替えの時に打ち替えをします。

可児市で塗り替え工事が進んでいます。塗り替えがスムーズにいくように、養生をします。塗らない部分を覆っておけば、細かいところまで手早く丁寧に塗れますね。慎重に塗ることは大切ですが、時間がかかってしまっては意味がないです。

玄関ドアの養生の様子です。玄関はみんなが使うので、開閉できるように養生します。ご安心ください。しかし、窓は基本的には開けない前提で養生します。もし、この窓は開けたいというご希望があれば、工事が始まる前にご相談ください。

次は、外壁の目地にあるシーリング打ち替え作業です。シーリング材は紫外線に弱い性質があります。なので、塗料を塗る前に打替えをして、塗料で保護してあげるのです。

シーリング打ち替え作業は、古いシーリング材をまず剥がします。目地の両サイドにマスキングテープを貼ります。シーリング材と外壁の密着を良くするためにプライマーを塗ります。シーリング材を打ち込み、ヘラで整えたら乾かないうちにマスキングテープを剥がします。完成。
記事内に記載されている金額は2018年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。