土岐市の住宅でタイル柄の外壁を塗装しました。今回施工させていただくお客様宅は、外壁のサイディングがタイル柄になっております。このタイル柄をそのまま生かす塗り替えをご希望とのことで、クリアー塗装を選ばれました。最近のサイディングはデザインが豊富で、タイル柄のサイディングもよく見かけます。住宅の外壁塗装をする際、今までの模様を残したいとご希望される方もみえますので、その時はクリアー塗装という透明な塗料で仕上げる方法をご提案させていただきます。
但し、クリアー塗装が出来る住宅には制限があります。それは、チョーキング現象といわれる、塗膜の劣化がみられない住宅に限ります。外壁を手で触った時に、手に白い粉のようなものが付着する場合は、クリアー塗装が出来ません。また、外壁にキズや欠けがあると、その部分は消えないので目立ってしまいます。
そういった点に注意して、クリアー塗装のご提案をさせていただきます。タイル柄以外の外壁は、シリコン塗料にて塗装します。
タイル柄をクリアーで塗装です

タイル柄の外壁を塗り替えています。タイル柄を生かす塗り替えの方法です。クリアーで塗り替える場合は、下塗り材は使いません。クリアーを、2回塗り重ねます。

クリアーで塗装する場合、塗り潰しと違って塗装した場所がわかりにくいので、施工時は細心の注意が必要です。写真で見ると塗装した箇所が艶が出ているのがわかりますでしょうか。
他の外壁は塗り潰しです

タイル柄以外の外壁の中塗りをしています。こちらはシリコン塗料を使っています。色はベージュ系です。ベージュ系は、周りの環境にもなじみやすく、優しい印象になることから、選ばれる方が結構見えます。家の色を2色にしたい方も、ベージュ系と、濃いグレーや、白系など、組み合わせやすいという点でも魅力的ですね。

外壁の上塗りをしています。ローラーを使ってサーっと塗っているように見えますが、ムラのないように塗るのは、やはりプロなんです。素人がやってみると、塗料が付きすぎたり、跡が残りやすくなってしまいます。さすが職人のプロ集団ですね。
まとめ
今回は、土岐市の住宅の外壁塗装についてご説明させていただきました。タイル柄を残したデザイン性のある塗装で仕上りが楽しみですね。完成しましたらまたご報告させていただきます。
街の外壁塗装やさん多治見、可児店は、有限会社日成ホームが運営しています。
多治見市池田町と恵那市大井町にはショールームも併設しています。
日成ホームは、多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市、可児市、春日井市をメインに活動しています。
地元密着の日成ホームにお気軽にお越しください。
お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2020年04月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。