「最近よく聞くガルバリウム屋根って何?」
「うちの屋根にも使えるのかな?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか(^^♪
ガルバリウム鋼板(正式名称:ガルバリウムこうはん)は、軽くて錆びにくく、耐久性が高い屋根材として、近年とても人気のある素材です。
屋根のリフォームやカバー工法、葺き替えにもよく使用され、スタイリッシュな見た目も魅力のひとつ!
今回は、ガルバリウム鋼板の特徴やメリット・デメリット、施工時のポイントまで、プロの視点から詳しく解説いたします(^^)/
ガルバリウム鋼板ってどんな屋根材?

ガルバリウム鋼板とは、鉄をアルミニウム・亜鉛・シリコンでコーティングした金属素材のこと。
この構造により、錆びにくく、耐久性の高い性質を持っているんです♪
特徴
・非常に軽量(瓦の約1/4程度)
・錆びにくく、メンテナンス頻度が少ない
・耐震性にも優れる(屋根が軽くなると地震に強くなる)
・モダンでシャープな外観デザイン
屋根葺き替えはもちろん、既存の屋根の上から新たにかぶせる「カバー工法」でもよく採用される素材です(^^)/
ガルバリウム鋼板屋根のメリット

ガルバリウム鋼板が人気の理由を見ていきましょう!
◎軽量で耐震性UP!
ガルバリウム鋼板はとにかく軽い!
屋根が軽くなると、住宅全体の重心が下がるため、地震時の揺れも小さくなり、建物の負担が軽減されます。
◎軽量で耐震性UP!
ガルバリウム鋼板はとにかく軽い!
屋根が軽くなると、住宅全体の重心が下がるため、地震時の揺れも小さくなり、建物の負担が軽減されます。
◎サビに強く、長寿命
アルミニウムが持つ防食性と、亜鉛の自己修復性を組み合わせた構造により、錆びにくく耐久性が高いのが特徴です。
通常のトタン屋根よりもはるかに長持ちします。
◎見た目がシャープでおしゃれ
金属素材のため、スリムでスマートな印象に。
スタイリッシュな住宅やシンプルモダンなデザインとも相性バッチリです♪
ガルバリウム鋼板屋根の注意点・デメリット

もちろん、どんな素材にもデメリットはあります(>_<)
△断熱性・遮音性は低め
金属のため、断熱性能や遮音性は低めです。
屋根裏に断熱材を追加するなどの工夫が必要になることがあります。
△雨音が気になることも
金属屋根は、雨が当たると音が響きやすい傾向があります。
これも、遮音材を併用することで対策可能です!
△傷やへこみに注意
金属屋根は、雨が当たると音が響きやすい傾向があります。
これも、遮音材を併用することで対策可能です!
どんなときにガルバリウム屋根が選ばれる?
「こんなときにおすすめ!」という具体例をいくつかご紹介♪
・今の屋根が古くなっていて、軽い屋根材に葺き替えたい
・地震に強い屋根にしたい
・スレートやトタン屋根の上からカバー工法でリフォームしたい
・メンテナンスを減らしたい
・デザイン性のある屋根にしたい
ガルバリウム鋼板は、屋根リフォームの多くのニーズに応えてくれる万能選手なんですよ(#^^#)
街の外壁塗装やさんのガルバリウム施工へのこだわり
街の外壁塗装やさんでは、ガルバリウム鋼板の施工も数多く手がけております!
当社のこだわり
・現地調査~お見積りはすべて無料!
・経験豊富な職人が、丁寧で確実な施工
・雨仕舞いや下地補修も含めてトータルでご提案
・カバー工法や葺き替えなど最適な工法を選定
屋根工事は、見えない部分だからこそ信頼できる専門業者に任せたいですよね(^^♪
まとめ|軽くて長持ち!ガルバリウム屋根はリフォームにもおすすめ!

ガルバリウム鋼板屋根は、軽さ・耐久性・見た目の良さを兼ね備えた理想的な屋根材です。
屋根リフォームやカバー工法にもぴったりで、メンテナンスの手間も少なくて済みます♪
断熱や遮音性には注意が必要ですが、適切な対策を講じれば快適性も十分に確保できます。
「うちの屋根にもガルバリウムって使えるの?」というご相談も、街の外壁塗装やさんが無料点検でお答えいたします!
お気軽にメールフォームやお電話でご相談くださいね(^^)/
街の外壁塗装やさんでは、点検~お見積り作成まで無料で対応中です♪
記事内に記載されている金額は2025年07月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。