先ずは現地調査で現状の確認からスタートです。
コロニアル屋根の塗装工事相談からスタート

既存の屋根材はコロニアルで、経年による退色や劣化が進行していました。
特に上階のお部屋では、夏場の暑さが厳しく、室内環境の改善もご希望でした。
上階の暑さを軽減する遮熱塗装のご提案

現地調査の結果、屋根材そのものには致命的な破損はなく、塗装による保護と遮熱機能の付与で十分対応可能と判断しました。
そこでご提案したのが、遮熱塗料「サーモアイSI」による屋根塗装です。
サーモアイは、赤外線を反射する機能を持ち、従来の塗料と比較して屋根表面温度を大幅に低減できます。
特に明るめの色を選ぶことで、遮熱効果を最大限に発揮できるのが特徴です。
遮熱塗料「サーモアイSI」での施工工程

まずは高圧洗浄で屋根の汚れや旧塗膜をしっかりと除去し、下地処理を行いました。
その後、下塗り材を塗布し、サーモアイSIをローラーで丁寧に施工していきます。
施工中から既に反射率の高さが感じられ、塗膜の仕上がりも滑らかです。
明るめの色でより高い遮熱効果を期待

今回採用したのは「クールパールライト」という明るめの色です。
明度が高い塗料は、太陽光をより多く反射し、遮熱効果をさらに高めます。
施工後の屋根は白に近い爽やかな仕上がりとなり、見た目の美しさだけでなく、機能面でも優れています。
遮熱効果で室内環境を改善

屋根表面温度が下がると、屋根裏の熱気が軽減され、室内の温度上昇を抑制できます。
これにより、上階のお部屋の夏の暑さが和らぎ、エアコンの稼働時間を減らすことも期待できます。
光熱費削減や環境負荷の低減にもつながり、一石二鳥の効果です。
施工のまとめ
今回の市川市相之川での屋根塗装では、以下の点が大きなポイントとなりました。
-
コロニアル屋根の劣化を保護し、美観を回復
-
遮熱塗料「サーモアイSI」を採用し、夏の暑さ対策を実現
-
明るめの「クールパールライト」を選び、遮熱効果を最大化
-
室内環境の改善と光熱費削減につながる施工
街の外壁塗装やさんでは、お住まいの状況やお客様のご要望に合わせた最適な屋根塗装プランをご提案しています。
屋根の遮熱対策や塗装工事をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
屋根塗装は単に見た目を美しくするだけでなく、快適な住環境をつくる重要な工事です。
特に今回のようにサーモアイを活用した遮熱塗装は、夏の暑さを和らげるだけでなく、建物全体の寿命を延ばす効果も期待できます。
市川市相之川をはじめ、近隣地域での屋根塗装工事も数多く手掛けております。
屋根の暑さにお悩みの方は、ぜひ一度専門業者である街の外壁塗装やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年10月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。