今回は大網白里市みずほ台にご在住のお客様で、屋根と外壁のメンテナンス調査を行った模様をお伝えいたします。
今年で築19年目になるお住まいは、過去に外壁のメンテナンスは一度行ったことがあるそうですが、屋根のメンテナンスは今回が初めてとの事でした。


それではまず外壁チェックからご紹介します。
外壁は窯業サイディングを中心に、2階部分はモルタルを使用していました。仕上げが、1階と2階でデザインを変えているオシャレなお住まいです。
築10年目の時点で一度外壁の塗装メンテナンスを行っただけあって、比較的美しい外観を保っています。
サイディング外壁に関しては特に目立つ汚れや藻の発生もなく、きれいな状態を保っています。
ただ、モルタル部分は数か所クラックが発生していました。補修の跡もないので、前回メンテナンスを受けた後に発生したものでしょう。比較的大きなクラックですので、これ以上大きくなる前に補修を行ったほうがいいです。
直接外壁に触れて塗膜の状態を見てみますと、指先に粉が付着するチョーキングが出ておりました。これは塗膜が劣化して粉化してしまう現象で、塗り替えの時期でもあります。


屋根に上がって屋根の状態を見てみましょう。
屋根は化粧スレートを使用しています。
まだ塗装工事を行ってないとの事で、やはりすっかり塗膜が劣化し、防水機能を失ってしまっているので、全体的にカビや藻、苔が繁殖してしまっている状態です。茶色っぽくなっている部分が苔で、白っぽくなっている部分は塗膜が剥がれてしまってスレートの地が出てしまっている部分です。
他を見てみますと、1か所、亀裂が入っているスレートを確認しました。ただ全体的には反りなどの変形もなく、スレート自体の質は悪くない感じでした。

調査を終えて、お客様には写真を見ていただきながら現状をご報告いたしました。
今回は19年目のメンテナンスという事で、屋根に関しては高圧洗浄と日本ペイントのファインパーフェクトベストによる塗装をご提案いたしました。外壁に関しては、前回の塗装から9年経ちますので、全面的なシーリング打ち替え工事、付帯部分を含めた外壁塗装工事をご提案いたしました。
外壁塗装に使用する塗料に関しましては、対応年数が長く対候性の高い日本ペイントのパーフェクトトップをおすすめいたしました。
記事内に記載されている金額は2019年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。