春日井市小野町にて、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁塗装は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回を施工します。下地を調整し下塗り塗装でしっかりと塗装されていると、中塗りや上塗り材の性能アップにもつながります。

外壁の下塗り1回目、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。
洗浄が終わり、養生、下地処理を行ってから下塗り塗装です。
エポパワシーラーは、上塗り材との密着性を高める働きがあります。
外壁全体にたっぷりと塗装していきます。

1階の外壁部分、2階の外壁部分、すべての外壁にエポパワーシーラーがしっかりと塗装されています。
次に、下塗り2回目、アステックペイントのホワイトフィラーAで塗装を行っていきます。
丁寧に下塗り塗装を行います。

軒天の塗装を行いました。
軒天は、普段から日の当たらない箇所でもあるので湿気が多くカビや細菌がいますので、しっかりとケレン作業を行ってから塗装を行います。
また、水洗いができない箇所でもあるので、しっかりとケレン作業を行う必要があるのです。

ケレン作業、下地処理を行ってから塗装を行っています。
軒天の塗料は、軒天専用の塗料で丁寧に塗装を行っていきます。
アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りで施工していきます。
記事内に記載されている金額は2019年05月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。