春日井市小野町にて、外壁の下塗り2回目をアステックペイントのホワイトフィラーAで丁寧に塗装を行いました。下地をしっかり整えることで中塗り・上塗りが塗料の効果が良くなります。中塗りと上塗り材は同じ塗料使用します。

外壁の下塗り2回目塗装、アステックペイントのホワイトフィラーAでしっかりと塗装を行っていきます。
外壁塗装は、4回塗りで施工します。
外壁の下塗り1回目はアステックペイントのエポパワーシーラーで塗装を行い、下塗り2回目はアステックペイントのホワイトフィラーAで下地を整えていきます。
下地を整えることがとても大事な工程になります。

外壁の下塗り2回目、塗装が完了しました。
お家の建物の1階の外壁、2階の外壁面の下塗りがきっちりと出来ました。
外壁の下地も調整されました。
次の工程は中塗り塗装を行ないます。

外壁の中塗り塗装を行いました。
通常は中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用します。
アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。
丁寧に施工を行なっていきます。

超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料は、4つの機能がとても優れています。
(1)超低汚染性
(2)超耐候性
(3)遮熱性
(4)遮熱保持性
美観を保つために必要な機能がすべて兼ね備わっている塗料です。
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。