春日井市玉野町にて、軒天の塗装を行いました。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-IRシリコン塗料で2回塗りを施工します。
軒天は普段から日の当たらない箇所で湿気の多い場所です。
軒天に黒っぽいものが付着、これがカビの細菌です。
カビや微生物汚染に侵されやすいので、しっかりと下地処理を行ってから、軒天専用の塗料で丁寧に塗装を行います。
今回使用する塗料缶です。
外壁塗装は4回塗りで施工します。
外壁の下塗り材は、アステックペイントのエポパワーシーラーとホワイトフィラーAでしっかりと下塗りを行います。
外壁の中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用します。
アステックペイントbの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料、最高級の塗料です。
軒天専用の塗料は、アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りで施工します。
付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りで施工します。
軒天の塗装を行いました。
塗装を行う前には、ケレン作業や目粗しを行い、埃やカビなどをきれいに除去します。
軒天の塗装は上ばかり見て行う作業なので、首が疲れてきて、痛くなっちゃうこともありますね。
さすがプロですね、とてもきれいな仕上がりです。
記事内に記載されている金額は2019年06月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。