小牧市で、サーモテックシーラーで屋根の下塗り塗装を行いました。屋根塗装は4回塗りで施工します。下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りです。屋根の棟板金の下塗り材はアステックペイントのサーモテックメタルプライマーでサビ止め効果があります。

小牧市で、アパートの屋根・外壁塗装の塗料缶の一部です。
屋根は、遮熱機能のあるアステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料で施工します。
外壁は、アステックペイントのシリコンフレックスⅡシリコン塗料で施工します。

小牧市で、屋根の棟板金の下塗り塗装を行いました。
アステックペイントのサーモテックメタルプライマーで2回塗りで施工します。
サビ止め効果があり遮熱機能にも優れています。
また、上塗り塗料との密着性を高めてくれます。

小牧市で、屋根の下塗り1回目を行いました。
スレート屋根は、アステックペイントのサーモテックシーラーで屋根全体に下塗り塗装を施工します。
シーラーとは、屋根材と上塗り塗料との密着性を高める働きがあります。

屋根の下塗りをさらにもう1回塗装していきます。
下地をしっかりと整えることで、屋根の耐久性も大きく変わってきます。
下塗り1回より、2回塗る事で、キチンと下地調整が出来ました。
明日は、中塗り塗装を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2019年08月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。