犬山市で、外壁のたて目地の打ち替えを行いました。
長寿命シーリング材、オートンイクシードで施工していきます。
新しいシーリング材は、柔らかく、防水性にも優れていて30年は大丈夫と言われているオートンイクシードです。
シーリング材とは、サイディング外壁材の隙間の目地に充填する「防水材」のことです。
お家の建物の気密性や水密性を保持する、とても重要な役割を持っています。

超寿命シーリング材、オートンイクシードの専用のプライマーを塗布します。
★たて目地シーリングの打ち替えです★
●既設のシーリング材を撤去します。
●バックアップ材やボンドブレーカーを使用して、2面接着します
●外壁部分を汚さないために、養生(マスキングテープ)を行います。
●オートンイクシード専用のプライマーを塗布します。
●超寿命シーリング材、オートンイクシード充填します。
●充填した後、ヘラ押えを行い成形します。
窯業系サイディング外壁の目地は、目地底に付着してしまう3面接着だと、シーリング材が切れやすくなります。
目地底に接着させない2面接着が必要になります。
記事内に記載されている金額は2019年09月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。