春日井市東神明町で軒天の塗装を行いました。
軒天は、あまり日に当たらない箇所ですが、湿気を帯びていて黒い斑点みたいなものが軒天に多く発生しているのを見ます。
これは、カビです。
広範囲で、カビが発生していると、そのままで塗装してもまたカビが発生してきます。
そこで、必ず、ケレン作業をして、全体にカビを落としていきます。
軒天は、高い場所にあるので、作業は少し大変ですが、丁寧にケレンをしていきます。

春日井市東神明町で軒天の塗装を行いました。
軒天は、お家の作りによって様々ですが、どこのお家にもあります。
高い場所にあるので、塗装するのには、大変ですが、とても目立つ箇所にあるので、キチンと塗装していきます。
アステックペイントのマルチエースⅡで2回塗りをします。

破風板の塗装です。
破風板の塗装は、アステックペイントのマックスシールドシリーズのシリコン最高級で塗っていきます。
破風板の塗装も、下地作業で、ケレン作業を行います。
破風板の凸凹があるので、平滑になるように行っていきます。
破風板の塗装は、2回塗りです。

春日井市東神明町で軒天の塗装が完成しました。
2回塗りで、艶のあるきれいな仕上がりです。
垂木があるので、細かい箇所は、刷毛で塗っていきます。
ローラーで塗りムラの無いように丁寧に塗装していきます。
最高の仕上がりですね。

アステックペイントのマルチエースⅡです。
軒天の塗装には、欠かせない最高級の万能塗料です。
軒天の色も選べますので、オシャレにしてみてはいかがですか?
記事内に記載されている金額は2018年07月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。