つくば市の塗装現場の様子についてご紹介します。
今回の記事では、塗装工事前に行う家屋の高圧洗浄と養生の様子について見ていきます。
まず、高圧洗浄機を使って家屋全体を洗っていきます。
長年、風雨や紫外線に晒された外壁や屋根には気づかないうちに様々な汚れやホコリ、苔などが付着しています。
これらのものがついたまま塗装してしまうと、せっかく塗り替えた場所にひび割れがおきたり、塗料が剥がれたりとトラブルが起きてしまいかねません。

そのため、高圧洗浄機を使い汚れを根こそぎ落としていきます。
場所によっては足場や屋根に乗っての洗浄もあります。
高所かつ水に濡れて不安定な足元の作業なので安全対策をしっかり行って施工しました。

場所によっては傷みが出ている部分もあります。
建築材の劣化具合を判断して水圧を調節します。

屋根に付着した汚れがスッキリしました。
一見きれいになったかのように見えますが、表面塗膜は傷んだままなので塗装でしっかり保護して汚れに負けない家屋にしていきます。
高圧洗浄で使用する水道の使用料はおおよそ1件につき1,000円程度となっています。
この使用料は後日お住まいの自治体の水道局から普段の水道料金に上乗せされたかたちで請求されます。
施工時期や検診時期によっては請求や引き落としが随分と先になることがある場合があることをご了承ください。
高圧洗浄の水道料金についてはご契約の際のお見積書にも記載させていただいておりますので、ご不明点やご質問等ありましたら担当者にご相談いただければと思います。

洗浄後、塗装を行わない窓などを養生していきます。
粘着力の低い養生テープなどを使用し、塗料で汚れてしまわないように覆っていきます。

外壁に沿って設置されている縦樋も汚れないように養生します。
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。