土浦市のお客さまより、雨漏り被害のご連絡をいただきました。
ホームセンターのリフォームサービスを利用して、ベランダの防水工事をおこなったばかりとのことでした。
その場合
・雨漏り箇所はベランダではなかった
・ベランダ防水工事の施工不良
が考えられます。
雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフが、現地にお伺いしてしっかりと確認をしていきたいと思います!
現地調査の様子です
現地の様子です。
ぱっとみ内部に雨漏り被害があるようにはみえませんね。
ホームセンターのリフォームサービスで防水工事をおこなったベランダです。
現地調査:外部 屋根からみていきます
色々気になるところですが、まずは屋根からみていきましょう。
屋根はスレート屋根です。
屋根瓦の頂点をカバーする棟板金(むねばんきん)が浮いています。
屋根瓦は雨垂れがよくみえるほど、塗膜が劣化して防水性が下がっています。
この写真では、瓦のズレと棟板金の浮きが確認できます。
瓦に縦のヒビがはいっています。
温度差や水分含有によるスレート屋根瓦の伸縮が原因のひとつです。
塗膜が劣化すると防水性が失われます。
防水性が失われると、屋根瓦は雨水を吸い込むようになります。
乾燥すると、水分は失われて屋根瓦は収縮します。
収縮に耐えきれなくなると、屋根瓦にヒビがはいってしまいます。
水分を含み、屋根瓦の端部に苔が生えているのがわかります。
防水性が失われて、水分を含むようになり、空気中を漂っている苔の胞子が付着して広がっていきます。
外壁の様子です。
モルタルの外壁ですが、こちらも白い外壁に苔が生えているのがわかります。
屋根瓦と同じく、塗膜が劣化して防水性が失われたためにおこります。
欠けが発見されました。
ベランダ柵の設置部分です。
ヒビが入り、隙間が出来てしまっています。
外壁とベランダの取り合い部分に隙間が空いてしまっています。
ベランダ防水工事とのことでしたが、この部分は対象ではなかったようです。
現地調査:内部 たわんだ天井からみていきます
こちらは一目瞭然です。
雨漏りでクロスがたわんでしまっています。
写真中央に灰色がかったシミがあるのがわかります。
これも雨漏り被害箇所です。
写真中央、よくよくみると天井板が劣化してささくれが出ているのがわかります。
柱がしろっぽくなっているところは雨染みです。
押し入れはカビだらけでした。
締め切った押し入れやクローゼットは高温多湿となりカビが生えやすいのですが、雨漏りのためより被害は深刻です。
床板も長く水に触れていたため、歪んでうねりが発生しています。
サーモグラフィーで雨漏り箇所の確認
サーモグラフィーで雨漏り箇所の確認をしていきます。
水分を含んでいる箇所は温度が低く、青くなっています。
ホームセンターによるベランダ防水工事をした箇所です。
青く、まだ水分が入り込んでいるのがわかります。
深刻な被害です
原因となっている箇所を細かく特定して対処をするため、次回は散水調査をしていきます。
お気軽にご相談ください!
弊社では現地調査無料でおこなっています。現地調査後に契約をしない場合でも調査費などを請求することはありません。
ご心配事がありましたらお気軽にご相談ください!
お電話でのお問い合わせ 0120-862-879 [電話受付時間]9時~18時
記事内に記載されている金額は2020年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。