稲敷市で塗装工事をおこなっています。
今回の記事では軒などの細かい部材の塗装についてご紹介します。
まず、軒樋と破風板を塗っていきます。
このふたつの部材は、両方とも屋根まわりに設置されているので塗り替えの際は同時に施工します。
軒樋は凹凸がおおく、ローラーだけでは塗りにくい部材です。
雨を受ける部分などは刷毛などを使って、塗り残しの無いようにします。
また、破風板は真っ直ぐでフラットな部材になります。
塗料を塗り継ぎするときに境い目が出やすくなるので、気をつけて塗っていきます。
こちらは縦樋の塗り替えです。
軒樋で受けた雨水を垂直方向に落とし、地下の排水パイプにながしていく仕事をしています。
今回の現場の雨樋はポリ塩化ビニル樹脂という材質でできていました。
雨樋は様々な材質からできていますが、どれも非常に高耐久性を持っており、破損での交換以外は特にメンテナンスなどは必要ありません。
ただ、家屋全体を塗り替えたときに、ピカピカの外壁などと比べ色あせてしまうと見劣りしてしまうため、美観保持のための塗装をおすすめしています。
縦樋の塗り替えが完了しました。
今回は破風、雨樋ともに『フッソUVコート』というフッ素樹脂塗料を使用して塗装を行いました。
この塗料はフッ素樹脂特有の高耐候性で、日光から受ける紫外線での劣化から家屋を守る効果が期待できます。
続いて、土台水切の塗り替えです。
土台水切は外壁と基礎土台のあいだに設置される細長い部材になります。
外壁から伝い落ちる雨水が基礎内部に入り込まないようにする他、換気用の隙間が開けられており基礎内部(床下)の通気性を保つためにも重要な部材になります。
細長い部材なのでローラーではなく刷毛を使って丁寧に施工します。
土台水切の塗装が完了しました。
こちらも、雨樋同様『フッソUVコート』を使用して塗り替えました。
記事内に記載されている金額は2020年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。