つくば市でおこなった空き家再生現場のご紹介です。
今回は 浴室リフォーム です!
古いイメージの浴室を、浴槽の交換なしにイメージを一新していきます!

つくば市の空き家再生現場、築40年ということで、タイル張りで年代を感じる浴室でした。
街の外壁塗装やさん
取手店
がおこなっている空き家再生は、
空き家を人が住める状態にして地域の活性化、
余剰塗料を活用してゴミの排出量を減らすことが目的です。
そのため浴槽は交換ではなく、塗装によって再生させていきます!!
作業は上から!
はじめは浴室の壁に
バスフィットパネルを貼っていきます。
バスフィットパネルはアイカ工業
の水回り壁面材です。
つくば市の浴室
リフォーム、浴室の壁にバスフィットパネルを張り終わったら、
床のリフォーム作業です。
以前リフォームをおこなった浴室はタイルが割れていたため、全て撤去していきました。
今回はタイル割れなどはなかったため、タイルの上から浴室シートを貼っていきます。
専用の接着剤を使用して、冷たいタイルを優しい感触の浴室シートにリフォームしていきました!

浴室の壁と床が完了したつくば市の浴室リフォーム
、今度は
浴槽の塗装をしていきます。
浴室リグレーズ工法という施工方法で塗装していきます。
「リグレーズ工法」とは、水回り専用塗料を使用して
塗装する工法のことです。
この工法は解体や入れ替えを必要としないため、ユニットバス入れ替え費用と比較した場合、
1/5~1/3の費用で施工できます。
調色もできるためカラーバリエーションも無限にあります。
パール調、ラメ調、御影石調等の仕上げも多彩です。
また塗装できる素材はFRP、人造大理石は当然塗装できます
。
すごい点は
塗装困難と言われてきた
ホーロー、ステンレス、陶磁器、タイルなどにも施工可能です。
従来塗装困難と言われてきた素材に
塗装出来るこの工法は、
住宅リフォームの幅を広げてくれます。
また、穴や傷・割れもFRPライニング工法で補修し塗装が可能です。
FRPライニング工法はガラス繊維マットに樹脂を含浸させて防水層を形成して補修する方法です。
水回りのリフォームをしたいけど入れ替えの費用が高い
と
お悩みの方は是非ご相談ください。
つくば市空き家の浴室リフォーム、浴槽の再生塗装中です!
リグレーズ
工法ではベース塗装(下塗りに相当)を2回おこないます。
もちろん塗装しない部分にはマスキングテープで養生をしておきます。
浴室リフォーム、浴槽塗装
のトップコートを塗装していきます。
トップコート1回目
(中
塗りに相当
)
です。
ベース塗装(下塗りに相当)同様に2回塗装します。
1回の塗装でもかなり綺麗に仕上がっていますね。
つくば市空き家の浴槽塗装、トップコート2回目
(上塗りに相当)です。
1回目と同様の塗料なので一見違いはわかりませんが、
凹凸や細かいキズが消えて仕上がりに大きな違いがあります。
つくば市の空き家再生現場、浴室のリフォーム工事が完了しました!!
タイルだった床も張り替え、浴室もホワイトになったことで
スッキリと明るい印象になりました。
新しい清潔感のある浴室は気持ちいいですよね!
浴室のリフォームと聞くと、浴槽の入れ替えやユニットバス入れ替えを想像するかと思います。
ユニットバスの入れ替え費用は、安いものに入れ替えても50万円ほどかかります。
グレードを上げれば100万近いものありますね。
少し古いユニットバスだとパネルにアスベストが使用されていて、
処分に余計な費用がかかることがあったりもします。
さらに古い物件だと思っていた以上に費用が掛かってビックリした!なんて方もいるかもしれません。
浴室のリフォームをやってみたいけれど、予想外に費用が掛かり断念する方も少なくありません。
そんな悩みを解決したのがリグレーズ工法です。
今回は浴槽だけの工事でしたが、壁や床なども塗装できます。
現在ご使用の浴槽が新品のように蘇ります!
浴室リフォームを一度諦めたことがある方、費用で悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら 記事内に記載されている金額は2021年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。