
石岡市で、外壁の工事を行いました。
外壁の下塗りになります。外壁の下塗りにはエポキシ系のフィラーを使い施工いたしました。
フィラーを使うことにより、細かなクラック(ひび割れ)などを塗料で埋めることができるため、使用し施工いたしました。

外壁の中塗りになります。
下塗りのフィラーが膜厚が付きやすく乾くのに時間が必要なので、しっかり乾かすのに一日置いてから外壁の中塗りになります。
ローラーの入らない細かな部分に関しましては、ハケでしっかり塗装を行いました。ローラーでの施工になりますので、薄塗りや塗り忘れに注意し施工いたしました。

外壁の上塗りになります。
外壁の塗装には汚れが付きにくいハイブリットシリコンで施工させていただきました。この塗料は、汚れが付きにくいだけでなく付いてしまった汚れも雨で流れ落ちる性質もあります。

外壁の塗装完了になります。
外壁の塗装の際は、塗布量計算で一回の施工時に使う塗料の量を出ししっかり使い切り施工いたしました。塗料の量を出した理由としまして、塗料の適切な厚みになる様にするためにこのようなことをしています。
適切な塗料に厚みを形成する事により、塗料の性能が発揮できる状態を作ります。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。