小美玉市で街の外壁塗装やさんがおこなった屋根塗装についてご紹介していきます!
スレート屋根には遮熱効果の高い塗料を使って、猛暑に耐える家にしていきます(^o^)
遮熱性の高い塗料での下塗り2回と、タスペーサーによる縁切り、屋根板金の下塗り(こちらも遮熱塗料)が完了しています。
今回は上塗り1回目、中塗りと呼ばれる作業をおこなっていきます!
小美玉市でおこなった屋根の遮熱塗装。
スレート屋根はいたんでいたので下塗りを2回おこなっています。
下塗りはサーモテックシーラー、板金部分の下塗りにはサーモテックメタルプライマーを、上塗り塗料はスーパーシャネツサーモです!!
スレート部分と金属部分でSi、Fと末尾が違っています(^o^)
街の外壁塗装やさんではきちんと素材にあった塗料を使っています!
それでは小美玉市、屋根塗装の上塗り1回目です!
屋根の下塗りは、傷んでいたため2回おこなったことはお話しましたね。
上塗り1回目ということは、これも傷んでいるから特別なの?と思われるかもしれません。
いえ、
塗装の上塗りは必ず2回おこなうんです!!
上塗り2回が標準です!!!
そもそも上塗り塗料は、2回に分けて塗ることを想定してつくられています。
1回で綺麗だから~と終わりにしてしまうと、塗装は長く持ちません。
だから「上塗り1回目」は「中塗り」なんですね。
小美玉市の屋根塗装、遮熱性の高い塗料を使った上塗り1回目が完了しました!!
遮熱塗料を塗ることによって、屋根が熱くなることを抑え、家屋の温度を下げることができます。
小美玉市の屋根塗装、次は仕上げの上塗り2回めをおこないます!
街の外壁塗装やさんは、明朗なお見積りと実績のある信頼される施工で茨城県県南地区のお客様に安心をお届けできるように日々つとめております!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください
過不足無い補修工事で、雨漏りの再発を防止し、安全安心なおうちに直す技術があります!
是非、雨漏りトラブルなどお家のお困りごとは街の外壁塗装やさんにお任せください!
記事内に記載されている金額は2022年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。