行方市でおこなった店舗改修後の室内塗装の様子をご紹介しています!
弊社知り合いの大工さんより紹介いただき、店舗を明るく綺麗なイメージになるよう塗装をしていきます!
今回は内壁の塗装の様子です。室内には臭いの少ない水性塗料をつかって塗装をしていきます。
行方市の店舗改修後の室内塗装現場。内壁を塗装仕上げするメリットとして、傷がついた時にその部分だけ塗り直せるというメリットがあります。
また塗料の色も壁紙に比べて多様です。塗料の色を好みに合わせてオーダーメイドで作ることも出来るんですよ。
内装の上塗り1回目の様子です。
塗装には目に入る上層部分の上塗り塗料の下に、下塗り材という塗装面と上塗り塗料の密着性を高めて塗料の性能を活かすものを塗っています。
内壁の場合は特に塗料を吸収しやすいので、下塗り材を2回に分けて塗っています。

天井に上塗り塗料2回めを塗っていきます。
今回の塗料は水性マルチエースという、防カビ・防藻効果のある塗料です。特に防カビに関しては、一般建築で高い頻度で検出される57種を含んだ500種類のカビ菌を防ぐことが出来ます。
高い防カビ効果で、軒天にも使用される塗料です。

内壁の上塗り2回めの様子です。
窓などはマスキングテープや養生シートで汚れないよう塗装前に養生しています。
マスキングテープもただ貼るだけではなく、壁としっかり密着して塗料が入り込まないように貼っていますよ!

行方市の室内塗装、内壁の塗装が完了しました!
天気がとても良い日で室内には照明がはいっていないため逆光ですが、中はとてもピカピカになりましたよ!!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。