土浦市で、テナントビルの外壁塗装とシーリングの打ち替え、雨樋や笠木などの付帯部の塗り替えを行いました。
ビル外壁にはシリコンフレックスⅡ、付帯部にはセラマックスJY、シーリングにはオートンイクシードを使用しました。
今回は外壁の一部を色を変えて塗装した様子をご紹介します。
土浦市のテナントビルを外壁塗装中です。
前回までに、高圧洗浄で汚れを落とし、シーリングの打ち替えをおこない、下塗りをして外壁の塗り替えをおこないました。
今回は外壁の色を一部変えて塗っています。
テナントビルの外壁を一部色変えしての塗装です。
下塗りは同じ下塗り材でおこないましたので、外壁の中塗りの様子からです。
白っぽい外壁のアクセントになるダークブラウンの塗料を塗っていきました。
模様のように見えるのは、ローラーで塗る前に刷毛で塗った部分です。
凹凸がある部分は塗料が垂れやすく溜まってしまいます。
そうならないために、ローラーで塗る前に刷毛で細かい部分や凹凸がある部分を塗っていきます!
この作業を「ダメ込み」と呼びます。

テナントビルの外壁塗装、上塗りの様子です。
上塗り塗料を2回に分けて塗ることで、塗りムラのない外観になり、外壁を守る塗膜が形成されました!

ツートンカラーでラインもくっきりと美しい仕上がりになりました。
今回でテナントビルの外壁塗装が完了致しました!
街の外壁塗装やさんでは、アパート・マンション・テナントビル・倉庫など一般住宅以外の塗装も多く扱っています!
ビルのイメージを一新したい、ビルの一部分だけでもメンテナンスしておきたい、などお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら 記事内に記載されている金額は2021年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。