土浦市で築18年の家の外壁の塗り替えを承りました。外壁のほかシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、ほか付帯部の塗装を行いました。
本物件は無料点検調査からご提案、その後の施工の様子をご紹介しています!
今回は外壁の塗り替えをしていきます。塗料は超低汚染リファインMF-IRを使用しました。

前回までに洗浄とシーリングの打ち替えが終わりましたので、いよいよ外壁を塗っていきます!
塗り替えには、下塗り-中塗り-上塗りの工程があります。
写真は下塗りをする様子です。下塗りは、外壁サイディングと上塗り塗料が密着するための工程です。
今回はプレミアムSSシーラープライマーという下塗り材を使用しました!

下塗りが終わり規定の乾燥時間を守って、中塗りを行います。
中塗りと上塗りには同じ上塗り塗料を使用します。
同じ塗料を2回に分けて塗ることによって、塗膜に充分な厚みをもたせていきます。

中塗り完了後、上塗りを行います。
今回使用した塗料は「超低汚染リファインMF-IR」という、汚れの定着を防ぐ特徴を持っています。
超耐候性・遮熱性・遮熱保持性を持つ高機能性塗料で、長期的に建物の美観を守っていきます。

外壁の塗り替えが完了です。
高機能性塗料で汚れがつきにくい家になりました!
通常の塗装と比べると金額が高くなる高機能性塗料ですが、遮熱などの効果も加わり保証年数も延びるので長い目で見るとお得なんですよ。
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。