草加市積水ハウス 外壁塗装工事現場レポvol.2

街の外壁塗装やさん草加店です。
今回のブログは草加市積水ハウス外壁塗装工事vol.2です。
前回、SGソフトサーフで下塗りまで紹介しました。
今日紹介するの内容は外壁の中塗り、上塗り作業
付帯部分、シーリング工事です。
一階部分が石材のサイディング外壁なので塗装なしですが
シーリング部分は打ち替えます。
一階の窓周りにはケーシング、吹き付け部分とサイディング部分の境目には化粧帯がついています。
ケーシング、化粧帯も塗装します。
雨樋も塗装しました。
詳しいことは施工事例で見れますのでぜひご覧になってください!
吹き付け外壁 中塗り 上塗り作業


白く塗装されているので、中塗り(薄いベージュ)の境目がわかると思います。
軒裏と境目には緑のテープで養生し中塗りをしました。
次に軒裏を塗装をして今度は紫のテープで養生して上塗りをしました。
手間のかかる作業ですが、外壁と軒裏の見切りが綺麗に仕上がります。
ケーシング塗装をしました


正面はローラーで狭いところは刷毛で塗装しました。
仕様した材料はクリーンマイルドウレタンです。
色はお客様の希望で既存の色より若干薄めの茶色で塗装しました。
雨樋も同じ色、同じ材料です。
ガレージ天井も塗装

外壁は塗装しないのでビニール養生をしました。
ローラーでの作業で仕上げました。
シーリング工事


インパクトドライバーに「シーリング撤去用スピンカッター」をつけての撤去作業。
古いシーリングを撤去した後はシーリングの打ち替え工事。
サイディング外壁は塗装しないので、シーリングは外壁の色に合わせた色を選択。
草加市積水ハウス外壁塗装工事の作業内容のまとめ
1高圧洗浄
2非塗装部分の養生
3モルタル外壁、剥離部分の修繕作業
4モルタル外壁下塗り
5モルタル外壁中塗り作業
6破風、軒裏塗装(外壁上塗り前に仕上げることで壁に塗料を垂らさない)
7モルタル外壁上塗り
8雨樋塗装 ケーシング 化粧帯塗装
9シーリング打ち替え工事
1階部分が石材サイディング外壁で無塗装のシーリング打ち替え工事
2階、3階が吹き付け外壁なので
作業内容の工程は一般的な外壁工事とは異なります。
「自分の家、どんな外壁かわからない!?」って方もたまにいらっしゃいます。
恥ずかしいことではないので、なんでも街の外壁塗装やさん草加店にお問合せ、相談してください!
どんな外壁で施工方法を丁寧にご説明します!
街の外壁塗装やさん草加店をぜひ活用してください!
記事内に記載されている金額は2025年05月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。