草加市で雨漏り調査、モルタル外壁修繕工事を行いました
街の外壁塗装やさん草加店です!
2025年梅雨はあまり雨が降らなかったような気がしますが
相変わらず局地的な豪雨は降ることもありました。
この先、台風も多くなります。
そこで心配になるのが建物の雨漏りですよね。
雨漏りの原因はいろいろありますが、特に多いのが外壁のクラック。
外壁の塗り替えはまだ早いし、予算が。。。とお悩みの方もいるかと思われます。
しかし、いざ雨漏りしてしまうと、その後の修復工事にお金がかかってしまいます。
そうならないためにも、外壁のクラック修繕工事だけでもやっておいた方が安心かと思います。
今日はそんなお悩みを抱えるユーザーさんのためにぴったりな
雨漏り調査、修善工事のレポートを紹介します!
ぜひご覧になって街の外壁塗装やさん草加店にお問い合わせください!
実際に雨漏りした和室の天井 原因は欄間のクラック


天井には水が染みた跡があります。
激しい大雨が降った時に雨が染み入るとのことでした。
こういった事例は珍しくもなく、普段普通の雨だと問題ないから放置してしまう方もいらっしゃいますが
これはあまり、放置せずの早めの修繕作業をお勧めします。
この和室の欄間の窓、外側を見るとモルタル外壁にクラックが発生しています。
この程度のクラックでは普通の雨では雨漏りする可能性は低いですが
長時間、激しい大雨が降ると雨漏りの可能性は高くなります。
モルタル外壁のクラックの調査


モルタル外壁の窓周りに多いクラックは雨漏りの原因となります。
出窓のシーリングも劣化が始まってもおり、シーリングの充填工事が必要な状態でした。
木造の建物でモルタル外壁の場合、激しい地震の揺れなどで窓周りのクラックが起きやすくなっています。
下屋根の板金の収まりも不安でした

棟の部分の板金の立ち上がりが短く雨漏りしやすいことがわかりました。
街の外壁塗装やさんでは徹底的に雨漏り調査を行います!
雨樋破損、交換工事にも対応

街の外壁塗装やさん草加店は雨樋交換工事にも対応しています。
既存の雨樋がかなり古いものなので部分的な修繕はできず、下屋根の軒樋、竪樋全て新しいもの交換となってしまいますが
お客様には丁寧な説明して、ご理解いただいた上で雨樋交換工事となりました。
リフォーム業者さんが熱心に「あーした方がいい」「こーした方がいい」と工事勧めるのも悪くはないのですが
リフォーム詐欺が多い最近では、不安や疑問を持つ方も多くいます。
まずはお客さまの要望とお悩みを解決することに当社は重点を置いています。
まずはお客さまのお話、お悩みを聞くこと、そして解決して安心してもらうことに重点を置いています!
修善工事な内容は施工事例で
今まで雨漏り点検したところを施工事例で工事内容を紹介しているのでぜひご覧になって参考にしてください!
工事内容は
雨漏り調査
モルタル外壁クラック修繕工事
雨樋交換工事です
これからのまだまだ雨が多いかもしれない季節なので
ぜひ住宅メンテナンスの意識を高めて当社にご相談ください!
街の外壁塗装やさん草加店をよろしくお願いします!
工事内容は
雨漏り調査
モルタル外壁クラック修繕工事
雨樋交換工事です
これからのまだまだ雨が多いかもしれない季節なので
ぜひ住宅メンテナンスの意識を高めて当社にご相談ください!
街の外壁塗装やさん草加店をよろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2025年07月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。