草加市金明町外壁部分塗装、トタン下見ケレン作業を行いました。
この建物は築90年以上で何度も修繕を繰り返してきました。
今回はキッチンのリフォームに伴い外部の部分塗装を頼まれました。
トタン下見の塗り替えは久しぶりです。

草加市金明町、部分外壁塗装、トタン下見で釘が抜けてるのを何個か確認しました。
所々釘が浮いてる部分も見受けられ、ハンマーで打ち直したりします。
下地材が腐ってないかどうかのチェックにもなります。
このように釘穴の部分はプライマーを塗り白いコーキングで埋めることにしました。
釘穴のところにもう一度釘を打ちたいところなのですが、なぜか空洞になっており埋めるしかありませんでした。
当社はステンレス釘を打つことにしてます。
もちろん、下地があるところはステンレス釘を打ちます。
鉄釘で打つと錆びて抜けにくくなり丈夫だという昔ながらの意見もありますが
室内のクロスに錆びが出る事例もあります。
このように釘を打ってるのですが、所々下地があっても釘が効かないところもあります。
おそらく下地材が傷んでると思われます。
トタン下見はこの作業を念入りにしなければなりません。
放置しておいて、強風の時に吹き飛ばされるようになっては大ごとです。
我々の仕事は万が一に備える仕事だと思ってます。

草加市金明町の外壁部分塗装、木部の出窓部分。かなり塗膜が剥がれてました。
古い塗膜のまま塗装するのは密着性が弱く、またすぐ剥がれる原因になります。

軽くペーパーでケレンしただけで、これだけ綺麗に落とせました。
相当傷んでいたようです。
これだけ綺麗にケレンすれば下塗りもバッチリ入って、上塗りも綺麗に行くと思われます。
今日はこれで作業を終えて、次は下塗りの作業に入ります。
お疲れ様でした。
記事内に記載されている金額は2019年04月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。