
沼津市の静かな住宅街にあるお宅です。
外壁の経年劣化が気になるとご相談をいただき現場調査へお伺いしました。
まずは外壁の汚れの状態です。少し黒ずみが出てきているのがわかります。
黒ずみの原因は空気中のホコリや排気ガス、
カビ・コケ、雨だれです。
黒ずみが出てきはじめたということは、以前の塗装効果が落ちてきたという目安になります。
外壁の
コーキング部分です。コーキングに細かな傷ができて汚れが入り込んでいます。外壁同士のつなぎ目になる部分なので、劣化を放置すると雨漏りや建物の構造部分の傷みにつながります。外壁塗装を行う際はコーキング補修も行います。
庇部分の縁は塗装が剥がれ、木材がささくれてきている様です。
このような場所からも雨水が入り込んだり、さらに木材が剥がれ落ちるとケガの危険も伴います。
以上の結果から
外壁塗装のご提案をさせていただきました。
これから日差しが強くなり、劣化が早まる箇所も出てくるかもしれないので、早めに塗装ができると安心ですね。
外壁の劣化が進行すると建物の寿命が短くなるリスクもありますので、時期が来たらぜひ外周のチェックをしてみてください!
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国市で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2025年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。