こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
今回は、飯田市において、2棟並び建つアパートの外壁と屋根の塗装工事を行うにあたり、事前に実施した現場調査の内容についてご紹介したいと思います。
今回の工事は、お施主様のご自宅を訪問したところ、「アパートがあるんだけど」という話になり、複数業者から見積もりを取られた上で弊社を信頼して任せてくださいました。
アパートの外部メンテナンスについて
今回、外壁と屋根の塗装工事を行うのは、隣接する2棟のアパートです。
アパートは、A棟とB棟があり、まずB棟から始め、完了後にA棟に取り掛かるといった流れとなります。
なお、外壁仕上げは窯業系サイディングで、屋根仕上げは金属屋根となっています。
A棟の外壁劣化状況
A棟の外壁は、全体的に色あせや換気扇のフードを中心とする激しい汚れが見られるほか、カビやコケなども発生している様子が伺えます。
これらはいずれも、塗膜の劣化を早める要因になります。
とくに、汚れやカビ、コケなどが生じやすい環境にある建物は、低汚染塗料や防カビ剤を添加した塗料などを使ってメンテナンスを行うと効果的です。
外壁の表面には、粉状のものが現れるチョーキング現象も確認できます。
目地のコーキングは、ひび割れや剥離などの劣化症状が複数箇所に見られました。
コーキング切れのような症状は、建物内に雨水を招き入れ、雨漏りを引き起こす原因になるので、早めに打ち替える必要があります。
庇の金属屋根は、塗膜が劣化して剥がれています。
B棟の外壁劣化状況
B棟の外壁も、色あせや汚れ、カビ、コケなどが生じている様子が確認できます。
B棟もA棟同様に、コーキングの傷みが顕著です。
コーキングの劣化は、外壁塗装よりも早く現れることがあるので、こまめな点検と、状況に応じたメンテナンスを行っていくことがポイントとなります。
また、塗膜のひび割れや剥がれなどの症状もところどころで見られるなど、外壁塗装としての性能は、かなり衰えた状態にあると考えられます。
今回の現場調査では、外壁塗装に色あせや汚れ、カビ、コケなどが生じ、塗膜の機能低下が進んでいることが確認できました。
また、とくにコーキングは、ひび割れや剥離など、大きなダメージを負っている様子も伺えます。
現場調査の結果をもとに、外壁と屋根について、必要なメンテナンスを順番に行っていきます。
この工事に関する内容は、次回からのブログで順次ご紹介していきますので、引き続きチェックしてください。
記事内に記載されている金額は2023年08月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。