こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、遮熱塗料を使って行った屋根塗装工事の仕上げ工程についてお伝えいたしました。
今回は、剥がれなどのダメージがあったタイル仕上げのブロック塀に行ったカバー工法によるリフォームについて、下地施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・上伊那郡宮田村でスレート屋根や境界ブロック塀のメンテナンス、状況確認で訪れた現場調査
・上伊那郡宮田村でスレート屋根塗装の足場設置、改めて確認した劣化状況と洗浄作業
・上伊那郡宮田村で苔やカビが生えたスレート屋根の塗装工事、タスペーサーの重要性
・上伊那郡宮田村で遮熱塗料による屋根塗装メンテナンス、快適な室内環境をつくる仕上げ塗装
ブロック塀のカバー工法による修復工事の下地施工
現場調査の際、敷地の外周に設置されている外構のブロック塀は、仕上げのタイルが剥がれるなど、大きなダメージが見られていました。
外部に設置しているブロック塀は、雨や紫外線、汚れなどの影響を常に受け続ける過酷な環境にあるので、劣化は避けられません。
これがタイル仕上げであっても、メンテナンスは必要になります。
というのも、タイルそのものは無機素材で耐久性が高く、きわめて丈夫ですが、目地材については、経年とともにひび割れてしまうなど、どうしても早く劣化してしまうためです。
ひび割れが生じると、そこから雨水が入り込むようになるので、タイルとコンクリートブロックが剥離してしまうことがあります。
また、雨水の影響が鉄筋にまで及ぶようになると、内部でサビて膨張し、内側から圧力が加わって破壊が生じる爆裂現象を引き起こす恐れもあることは注意が必要です。
そのため、今回は、既存のブロック塀の上に下地をつくり、金属サイディングを張っていく、カバー工法によるリフォームを行っていきます。
まずは、支柱を残し、フェンスを取り外します。
木材を現場のサイズに合わせてカットし、既存のブロック塀の上に下地をつくっていきます。
カバー工法の木下地は、接着剤とビスを使ってブロック塀に固定していきます。
しかし、ビスは、タイル仕上げのブロック塀に対してそのまま打ち込むことは無理なので、工具を使って下穴をあけなければなりません。
ちなみに、タイル面への穴あけは、工具を用いたとしてもかなりの労力が必要です。
カバー工法によるブロック塀リフォームのための下地が完成しました。
この後は、さらに金属サイディングを張って仕上げる工事を行っていきます。
なお、金属サイディング張り施工については、次回のブログで詳しくご紹介したいと思いますので、ぜひ続けてご覧ください。
記事内に記載されている金額は2024年02月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。