こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、伊那市の住宅において、ALC外壁の著しい欠損やひび割れなど、多くの経年劣化症状を確認した現場調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、雨樋や雨押え板金、ベランダ防水など、ALC外壁以外の調査内容についてご紹介したいと思います。
なお、このたびの工事は、玄関柱のひび割れ補修をしたいとのことでご相談をいただきましたが、外壁やその他部分の状態があまりよくないことをお伝えして決定したものです。
▼前回までのブログ
・伊那市でALC外壁に著しい欠損やひび割れなどを確認、住宅メンテナンスの現場調査
雨樋やベランダ防水、雨押え板金などの劣化状況
前回、ALC外壁の劣化状況についてお伝えしていますが、その他の部分にも多くのダメージを確認しています。
雨樋は、劣化による色あせが進むなど、傷んでいる様子が伺えます。
また、雨樋は、落ち葉や土砂などが流れ込んで詰まっているほか、一部に割れている箇所も確認できます。
雨樋が詰まってしまうと、オーバーフローが生じ、外壁を伝って流れてしまうことがあります。
そうなると、外壁の劣化を促したり、雨漏りを引き起こしたりする原因になることも少なくありません。
つまり、雨樋の本来の機能を失うと、建物に深刻なダメージが及ぶ恐れがあるということを意味しています。
そのため、定期的な雨樋の点検を行って、必要なお手入れやメンテナンスを実施していくことが重要になります。
ALC外壁と屋根瓦の取り合い部には、雨水の侵入を防止するために雨押え板金が設置されています。
通常、雨押え板金や谷板金、棟板金など、面と面が接合する部分には板金を設置して納めますが、このようなところは雨水の影響を受けやすく、雨漏りなどのトラブルが起こりやすいのでとくにしっかりとチェックしておきたい場所です。
屋根の上には、落ち葉などが多く堆積しており、スムーズな排水を阻害している可能性があります。
そのため、雨押さえ板金のなかにも、雨水や落ち葉などが流れ込んでいることも考えられます。
また、これらは雨が降った後、しばらくは濡れたままの状態となるので、その影響で外壁を傷めているかもしれません。
実際に塗膜が剥がれてALCの素地が見えてしまっている部分もあります。
板金役物の納まりも、口が開いてしまっており、見た目にも美しくないばかりか、雨水などが入り込んでしまう恐れもあります。
その他にもベランダ防水のトップコートや木部塗装などの経年による劣化が見られました。
今回の現場調査で確認した、雨樋や雨押え板金、ベランダ防水、木部などの劣化症状については、前回お伝えしたALC外壁と併せて必要なメンテナンスを行っていきます。
なお、これら工事の様子は、次回からのブログで順次ご紹介いたしますので、ぜひ続けてご覧ください。
記事内に記載されている金額は2023年12月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。