
今回は外壁塗装のみですが、ご希望によっては雨樋の中も洗浄いたします。
せっかく足場を組んでいますので、普段見えない場所もしっかりチェックできます。
こうした作業中に雨樋の不具合や破損個所を見つける場合もありますので、そうした場合はご報告させていただいております。
ただ特に木曽地域などの雪が多い場所は、雨樋の破損等は雪が原因となっていることも多く、保険が使える場合もありますのでご相談くださいね。
さて、外壁の洗浄作業です。
古い塗膜や汚れが残っていると、どんなに良い塗料を使っても施工不良が起きてしまいますので、しっかり時間をかけて洗浄させていただいています。

洗浄するだけでここまで違いが出ます。

ベランダも一緒に洗浄しました。
サッシ回りも同じく洗浄しています。
時期によっては「大掃除の時にやってもらえば良かった!」と仰っていた施主様もいらっしゃいました。
確かに!
でもどちらにしろ、いつやってもきれいになりますよ!(^-^)
洗浄だけのビフォーアフターです。
窯業系サイディングの場合、普段のお手入れとして水洗いするのもOKです!中性洗剤を使うと落ちにくい汚れもきれいに落ちます。ただ、高圧洗浄やスチーム洗浄はお勧めしません!
塗装を前提とした高圧洗浄であれば問題ありませんが、そうでない場合、かえって塗膜を傷めてしまう恐れがあるのです。
ご自身で洗浄する場合は優しく洗ってあげてくださいね。

この後、洗浄した外壁がしっかり乾いたら、コーキングの打ち替え工事を行います。
今回使用するのは
耐用年数が30年というコーキング材です。
近年、塗料も進化して20年以上の耐用年数があるものが出てきましたので、コーキングも良いものを使うと安心です。
次回のブログで詳しくお伝えしたいと思います。
飯田・伊那、上伊那・下伊那・木曽地域のみなさまへ!
お住まいの不具合は、早めの対応が肝心です!
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店では点検・見積もりまで無料で行っています。
気になっているところは遠慮なく、何でもご相談くださいね!(^^)!

「大した工事じゃないんだけどいい?」「ちょっと遠いけど来てくれる?」「点検や見積りにお金がかかる?」
などなど何でも聞いてください!(^-^)
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、
安全な位置からご確認下さい。
記事内に記載されている金額は2025年05月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。