皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!
飯田市の外装工事にて、前回までのブログでサイディングの張り替え工事、雨樋交換工事の様子をお伝えしました。
今回から塗装作業のようすを順次ご紹介していきます。
まず、洗浄作業のようすです。
前回までの工事のようすは以下のブログで是非ご覧ください。
▼前回までのブログ
・飯田市のALC外壁の個性的な外観の建物の塗装について、お問い合わせを頂きました
・飯田市の外装工事にて足場を組み立て、窯業系サイディングの外壁を剥がします
・飯田市の現場から、窯業系サイディングから金属サイディングに張り替える工事のご紹介です
・飯田市の外装工事にて、雨樋交換工事のようすをお伝えします
飯田市の外装工事にて、前回までのブログでサイディングの張り替え工事、雨樋交換工事の様子をお伝えしました。
今回から塗装作業のようすを順次ご紹介していきます。
まず、洗浄作業のようすです。
前回までの工事のようすは以下のブログで是非ご覧ください。
▼前回までのブログ
・飯田市のALC外壁の個性的な外観の建物の塗装について、お問い合わせを頂きました
・飯田市の外装工事にて足場を組み立て、窯業系サイディングの外壁を剥がします
・飯田市の現場から、窯業系サイディングから金属サイディングに張り替える工事のご紹介です
・飯田市の外装工事にて、雨樋交換工事のようすをお伝えします
高圧洗浄

古い塗膜や蓄積された汚れをキレイに洗い流します。
汚れが残ったまま塗装をしてしまうと、どんなに良い塗料を使っても施工不良を起こしてしまうのです!
DIYで塗装をされる場合も、しっかり下地をきれいにしてから行ってくださいね。

ここも今回塗装します。

外壁に付着していたカビやコケ汚れもこの段階で出来る限り落とします!
飾りのタイルは撤去

実は1階でお店を営んでいたそうで、出入り口にタイルで飾りを作られていました。
今回このタイルはキレイに撤去してしまいます。
今回このタイルはキレイに撤去してしまいます。
養生作業


塗装しない場所、違う塗料を使う所、塗料が付着してはいけないところをすべて専用のビニールで覆います。
また、この時のマスキングテープのラインがそのまま仕上がりのラインになりますので、こんなところでも塗装職人の腕が量れるとされています。


次回は・・・

飯田・伊那、上伊那・下伊那・木曽地域のみなさまへ!
お住まいの不具合は、早めの対応が肝心です!
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店では点検・見積もりまで無料で行っています。
気になっているところは遠慮なく、何でもご相談くださいね!(^^)!

「ちょっと遠いけど来てくれる?」
「点検や見積りにお金がかかる?」
などなど
何でも聞いてください!(^-^)
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、
安全な位置からご確認下さい。
安全な位置からご確認下さい。
記事内に記載されている金額は2025年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。