茅野市玉川でセキスイハイムのお家の外壁塗装の現地調査を行いました。このお宅は約10年前に屋根の塗り替えを行ってからの長いお付き合いで、今回も温水ルームヒーターの交換工事をご依頼いただき、その工事日に合わせて屋根の10年点検も行いました。10年前に屋根の塗り替えはしたのですが、外壁は手を付けなかったので、ついでに見てほしいということで外壁の点検も併せて行いました。
フッ素樹脂塗料を塗装後10年経ちました
屋根はおよそ10年前にフッ素樹脂塗料を塗っています。この写真は塗りたての写真ではなく、正真正銘塗装後10年の屋根です。ツヤが引けることなくまだピカピカです。素材はモニエル瓦です。モニエル瓦とはセメント瓦に着色スラリーという着色剤を塗っているため、スラリー層というものが存在します。このスラリー層をそのままにして塗り替えをしてしまうと、スラリー層が剥がれて上の新しい塗膜も剥がれてしまいます。モニエル瓦を塗装する際はこのスラリー層を徹底的に剥がさなければならないのですが、このお宅の屋根は延べで10~15人工かけて丁寧に剥がしました。その手間をかけたので10年経ってもこのツヤが維持できているのです。
外壁点検~チョーキング
本題の外壁点検です。まずはいつものようにチョーキングの点検を行います。
チョーキングとは・・・塗料の中に入っている色を付ける成分の顔料が紫外線の影響で粉状に表面に出てしまう現象で、塗り替えのサインです。
左の外壁に触る前の指先の写真と右の触った後の指先を見比べていただくと、白い粉状の汚れがついているのがわかるかと思います。これがチョーキングです。
外壁点検~クラック発見
屋根点検のために屋根に上ったちょうど正面の外壁にクラックがありました。ヘアクラックという髪の毛のように細いクラックなので、すぐに大きな問題になるとは思えませんが、気持ちのいいものではありません。このくらいのクラックであれば塗り替えの際、下塗り材で埋まってしまいます。
また、セキスイさんの建物はほとんどの場合ボード間の目地にキャップがされています。経年劣化でこのキャップが跳ね上がるように外れることがあります。このお宅はまだそれが見られませんでしたが、そうなる可能性は大いにあります。塗り替えをする際にここをシーリングで止めてしまうと長持ちします。
外壁点検~北面のカビ
北面、お風呂の窓周りにカビと思われる汚れがありました。この日は気温も低く、北面ということもあり、お風呂からの結露がつららになっていました。湿気と日当たりの悪さがカビにつながったものと思われます。抗菌洗浄をして防カビ効果のある塗料を塗れば問題ないと思います。
全体的に深刻な問題はありませんでしたが、細かいところで気になるところがありました。塗り替えのいいタイミングではありますが、今なら最小限の費用で済むと思います。
記事内に記載されている金額は2020年02月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。