住宅の、外壁と屋根以外のほとんどの部分をまとめて「付帯部」と呼んでいます。
今回塗装する付帯部は、
・軒天
・破風板
・鼻隠し
・雨樋
・霧除け
です。
ひと口に「付帯部」と言ってもこうした場所すべてを指すので、もしお見積り書に「付帯部一式」となっていたら、具体的にどこを指すのか聞いてみても良いと思います!

ベランダ下の軒天
狭い所も道具を変え、手の届く範囲でしっかり塗装します。

ベランダの軒天ずっと上を向いての作業になるので、塗料が垂れる場合もありますし、足元にも注意が必要です。
DIYをお考えの方はどうか無理をなさらないでくださいね!

玄関の軒天屋根下だけでなく、「軒天」と言ってもたくさんあります(^-^)

破風板雨樋の付いていない、屋根の妻側に取り付けられている板が「破風板」です。
その名の通り、強い風が下から吹き上げたときに「風を破って」屋根を守る役割があります。

鼻隠し・雨樋軒樋が取り付けられている板を「鼻隠し」と言います。
垂木の先端を「鼻先」と言うので、この先端を隠す板という事で「鼻隠し」と呼ばれています。
住宅の細かい部分にも名前があり、それぞれ大切な役割があります。
外壁や屋根を塗装する際には、是非一緒にメンテナンスをご検討ください!

塗装工事後はまず社内でチェックをします。
その後、施主様にも最終チェックをしていただき、OKが出たら足場を撤去して完成となります!

全体的に色あせて見えていた外観が、美しく蘇りました。
温水器は撤去しました。
屋根の色も含め、ほんのり暖色系の柔らかな雰囲気になりました。
施工後に頂いたアンケートでは、スタッフや職人のことも褒めて下さり、信頼できると言ってくださいました。
弊社では、アフターメンテナンスも行っておりますので、今後も末永くお付き合いをお願いしたいと思っております!
飯田・伊那、上伊那・下伊那・木曽地域のみなさまへ!
お住まいの不具合は、早めの対応が肝心です!
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店では点検・見積りまで無料で行います。
気になっているところは遠慮なく、何でもご相談くださいね!(^^)!
「大した工事じゃないけどいい?」「ちょっと遠いけど来てくれる?」「点検や見積りにお金がかかる?」
などなど何でも聞いてください!(^-^)
社内保有資格
弊社には以下の資格を持つ社員が在籍しています。
お客様のご要望やニーズに合わせ、最善のご提案をさせていただきます!
・一級塗装技能士
・一級建築大工技能士
・雨漏り診断士
・自然災害鑑定士
・増改築相談員
・二級建築士
・リフォーム取引販売士
・宅地建物取引士
・木造建築物の組立て等作業主任者
関連記事
※ご自身で点検される場合、安全な位置からご確認下さい。
記事内に記載されている金額は2025年11月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。