高圧洗浄でも残った蔦の根を除去します


今回は、甲府市のシャッターをケレン錆び止め剤塗付後にシリコンルーフⅡサーフグレーで中塗りしました。
蔦(ツタ)が生い茂っていたシャッターですので、蔦の根を完全に除去してから塗装する必要がありました。同時にケレンで目荒らしを徹底しました。
【蔦の根を除去してからシャッターを塗装するメリット】
– 蔦の根を除去することでシャッターの表面をきれいにすることができます。これにより塗装の密着性が向上し、塗料がより長持ちします。
– 蔦の根を除去することでシャッターの損傷を防ぎ、将来的な修理コストを抑えることができます。

<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
同時にケレンがけを行い、塗料の密着度を向上させます


– ケレンを行うことで古い塗料や汚れを取り除くことができ、新しい塗料が均一に塗布されるため、美しい仕上がりと耐久性が期待できます。
– ケレンと塗装を組み合わせることで、外観のリフレッシュだけでなく、シャッターの保護機能も向上させることができます。
▼前回のブログ
・甲府市のビルにてシャッターBOXにツタが生い茂り外壁は鉄部からのサビ垂れ汚れを確認
・甲府市の3階建てビルの外壁塗装工事のため、道路使用許可申請を済ませ足場設置!
・甲府市の3階建てビルを高圧洗浄!費用相場と平米単価・気になる水道代を大公開
・甲府市で壁面店舗看板を撤去し、モルタル樹脂セメントで穴埋め補修・クラック補修を実施
・甲府市 弊社は住宅の塗り替えの際の養生作業は費用無料で実施いたします
・甲府市 外壁に残った蔦の根を除去・補修をいれてからパーフェクトフィラーで下塗り
・甲府市で笠木下・外壁をパーフェクトトップ(ラジカル制御型塗料)で中塗りを実施
・甲府市の3階建てビルをパーフェクトトップ3回塗りで60万円を切る価格で実施
錆び止め剤(赤さび色)を塗付します


お写真の1液ハイポンファインデクロを使用します。
下塗りにハイポンファインデクロを使用するメリットは以下の通りです:
– ハイポンファインデクロは隠蔽性が高く、細かいキメで仕上がるため、1回の塗布で綺麗な仕上がりが期待できます。
– ハイポンファインデクロは、鉄部に使用することができるため、シャッターの塗装に適しています。
– ハイポンファインデクロは、錆びの進行を防ぐ効果も期待できるため、シャッターの耐久性を高めることができます。
<関連記事>
・シャッター塗装、塗り替え時期や費用は?メンテナンス方法を解説
錆び止め剤乾燥後、シリコンルーフⅡサーフグレーで中塗りします


【シリコンルーフⅡの特徴】
– シリコンルーフⅡは主に屋根塗料として使用されますが、シャッター塗装など他の用途にも使用することができます。
– シリコンルーフⅡは耐用年数が伸びる効果があり、屋根だけでなくシャッターなどの塗装にも適しています。
– 高耐久性のシリコンルーフⅡを使用することで、塗装の耐久性が向上し、メンテナンスサイクルを延ばすことができます。
シャッターに最適なカラーです


シリコンルーフⅡは屋根塗料ですので、紫外線・酸性雨などの外的劣化要因に強い特徴があります!
言い換えると屋根以外の場所に使うのは、贅沢な事なんですよね♪
屋根でのシリコンルーフⅡの期待耐用年数はおおよそ10~13年ですので、シャッターに使用するのであればそれ以上は確実に綺麗が継続しますよ(*^^)v
「甲府から距離があるけど、無料で来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「質問だけど、電話していいかな?」
「小さな部分補修だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております!
記事内に記載されている金額は2025年01月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。