こんばんは!
今回も引き続き、中央市で築20年が経過した邸宅の屋根・外壁塗装工事の様子をご紹介します!
今回は、シーリング打ち替え工事の様子をご紹介します(‘◇’)ゞ
サイディング壁の目地の、劣化した既存コーキングを撤去し、新しいコーキングを充填する工事です!
既存のコーキングを残し、新しいコーキングを被せる工事を、シーリング打ち増しと言います!
外壁塗装前の下地処理と呼ばれている工程に入ります!
基本的には、高圧洗浄後、塗装前に行う工程です。
しかし、目地の劣化が著しい場合は、高圧洗浄前に行うこともあります。
そのまま高圧洗浄してまうと、室内への水の侵入の危険性があるからです、、。
今回も引き続き、中央市で築20年が経過した邸宅の屋根・外壁塗装工事の様子をご紹介します!
今回は、シーリング打ち替え工事の様子をご紹介します(‘◇’)ゞ
サイディング壁の目地の、劣化した既存コーキングを撤去し、新しいコーキングを充填する工事です!
既存のコーキングを残し、新しいコーキングを被せる工事を、シーリング打ち増しと言います!
外壁塗装前の下地処理と呼ばれている工程に入ります!
基本的には、高圧洗浄後、塗装前に行う工程です。
しかし、目地の劣化が著しい場合は、高圧洗浄前に行うこともあります。
そのまま高圧洗浄してまうと、室内への水の侵入の危険性があるからです、、。
その後、ハケ、ウエスで目地を清掃します(‘◇’)ゞ
シーリングとコーキングは外壁塗装、屋根塗装においては、
呼び方の違いだけで、同じものを指します!
ちなみに英語で、
コーキングは「caulking」と表記し、意味は隙間を埋めて水漏れを防止するための材料、もしくは工程。
シーリングは「sealing」と表記し、密封する、封じ込める。
という意味なので、
『コーキング材でシーリングする。』と将来、子供に教えようと思います(笑)
コーキングと壁の接着剤であるプライマーを塗布していきます(‘◇’)ゞ
改めてブログにしてみると、本当に繊細な作業ですよね!
コーキング材自体はホームセンターにも置いているようですが、
なかなかDIYでは難しい作業になります、、。
目地の劣化からの雨水の侵入は本当に多いですので、プロに依頼するのをお勧めします!
その後、ヘラでならしてコーキングの目地への密着度を高めます!
簡単に言うと、剝れにくく平らにしていく作業です(‘ω’)ノ
マスキングテープの養生があるおかげで、綺麗に仕上がります!
どうでしょうか?
黒く劣化していた目路が、白くなったのが見た目にも分かり易いと思います(*‘∀‘)
★★★次の工程はコチラをクリック★★★
弊社は中央市の屋根、外壁塗装工事を得意としております!
↓↓↓屋根外壁無料点検・塗装お見積もり↓↓↓
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫8時~18時まで
記事内に記載されている金額は2024年01月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。