
		
		こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は塗装工事中のレアなケースの補修内容となっていますよ!松原市河合にて外壁塗装中の現場にて配線の取付けが集中してサイディングのコーナー役物がズレた箇所がありました。部分交換も検討しましたが費用がかさむので一旦はずして取付なおして補修することに。補修前後の仕上がりをご紹介します!
		
	 
 
	

		
		松原市河合にて配線の取付けが集中していたサイディングのコーナー役物がズレた状態でした。部分張替えも検討しましたが、単体での仕入れができないため余分に材料費がかかってしまいます。お客様と相談のうえ、現状のズレたサイディングのコーナー役物を一旦はずして取付けなおして補修することにしました。
		
	 
 
	

		
		こちらがサイディングのコーナー役物を外した状態です。ズレて隙間が空いていたものの時間の経過が短かったため下地の状態は傷みもなく良好でした。一安心ですね。
		
	 
 
	

		
		一度、撤去したコーナー役物をビスで取付けなおしました。その際、ビス穴から水が侵入しないようにシーリングでビス頭を大きめに埋めてビス頭を覆いました。上部の大きな穴もシーリング補修するのですが、隙間が大きいと詰めたシーリング材の膨張と収縮も大きくなり割れる可能性があるため超高耐久でかなり伸び率が高い「オートンイクシード」で埋めることにしました。オートンイクシードについてはこちら>>>
	 
 
	

		
		シーリング補修した箇所も外壁色で塗装し補修を目立たないように処理しました。ズレも解消できて隙間なく仕上がったので雨水の侵入の心配もありません(^^)/今回は元々塗装工事をしていたので費用をかけずに補修することが出来ました!もちろん張替えも対応しておりますが、お客様のご予算やご要望に沿って施工させていただきますので外壁のことでお困りの方は気軽にご相談くださいませ。本日は以上となります!最後まで読んで頂きありがとうございました(^_-)-☆街の外壁塗装やさん大阪平野店0120-4116-37メールでのお問い合わせはこちら>>>
	 
 
 記事内に記載されている金額は2025年10月31日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。