こんにちは!(^O^)/
本日は、前回に引き続き擁壁塗装で、「中塗り・上塗り作業」の様子をご紹介します!
擁壁塗装は、見た目を整えるためだけでなく、構造を長持ちさせるためにとても重要な工事です。
築年数が経過した擁壁は、風雨や紫外線の影響で、表面が色あせ塗膜が剝がれたり、ひび割れたりすることがあります。
こうした劣化を放置すると、、、
・内部に水が浸入して傷みます。
・鉄筋が錆びて膨張し、ひび割れがさらに進みます。
・最悪の場合、擁壁の強度が落ちて崩れるリスクも💦
擁壁塗装は、お住まいの安全と美しさを守るために欠かせないメンテナンスです!

下地補修→下塗り完了後、しっかり乾燥したのを確認し、中塗り作業に入ります!
中塗り塗料は、日本ペイント🎨パーフェクトトップを使用しました。
耐候性・防カビ性・美観に優れた塗料で、紫外線や雨風など外的環境から擁壁をしっかり守ってくれます。

中塗りが乾燥したのを確認後、上塗りもファインパーフェクトトップで塗っていきます。
1回だけでは色ムラが出やすいですが、2回塗ることで
発色が均一になり、ツヤや質感も向上します。
また
塗膜の厚みが確保され、紫外線や雨風に強い丈夫な塗膜が形成され、耐久性がぐんとアップします。
今回は白っぽい既存色から、外壁と調和する茶系の色に!
全体の統一感もバッチリです♪
定期的に塗装を行うことで、
防水性を回復させて、水の侵入を防ぎ美観を維持することができます。
また劣化の進行を抑えて、寿命を延ばすことができます!(^^)!
塗装完了後は、まるで新築のようにきれいな擁壁に生まれ変わりました✨
耐久性・防水性・見た目の美しさを兼ね備えた仕上がりにお客様にも大変喜んでいただけました!
擁壁や外壁の劣化は、放っておくと知らないうちに被害が広がってしまうことも💦
「少しでも気になるな」と思ったら、今が点検・塗装のタイミングかもしれません。
街の外壁塗装やさん神戸店では、無料で建物の点検・お見積りを承っております。
外壁劣化診断士の田尻がお住まいの状態を見させていただき、診断書にて建物の現状をご報告させていただきます。
何かお家のことでお困りごとがございましたら、責任をもってサポートいたしますので
お気軽にお電話やメールにてご相談くださいね☆(^_^)/
記事内に記載されている金額は2025年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。