こんにちは(^^)/
今回は、「基礎部分」の塗装工事をご紹介します。
基礎は、建物全体を支える大切な部分です。
この部分がしっかりしていないと、家が傾いたりしてしまう原因になります。
劣化サインを放っておくと、建物全体に影響を与えることもあるため、早めの対処が大切です!
基礎 下地処理


基礎の現状は、前回の塗装が浮いて剝がれている部分・ヘアークラック(細いひび割れ)がありました。
コンクリートの基礎は、強度があり、湿気にも比較的強いですが、雨風・紫外線・凍結・地面からの水分などに長年さらされているため、少しずつ劣化していきます。
基礎が劣化すると・・・💦
基礎の表面が粉を吹いたようになる「白華現象」や、ひび割れ(クラック)・黒ずみ・コケの発生などが見られるようになります。
そのまま放置すると、雨水が浸入して内部の鉄筋を腐食させたり、構造の劣化を早めてしまう恐れもあります。
まずは、表面に付着したホコリや土汚れなどを除去し、ヘアークラックがある所は、モルタルで埋め平らにします。
基礎下塗り


下塗りにはエスケー化研🎨水性ミラクシーラーエコを使用しました。
モルタルやコンクリートなど、基礎の素地に強力に密着し、上塗りとの付着性も高めてくれます。
また、塗料吸い込みを防ぎ、仕上がりのムラをなくす効果もあります!
基礎中塗り


高耐久つや消し塗料で、基礎の風合いにしっくりなじみ、建物を保護します。
塗装直後から高い撥水性で、水の侵入を防ぎ、湿気が多い基礎周りでも、カビやコケの発生を抑えてくれます(^O^)
外気や地面からの水分にさらされやすい基礎にとって、耐久性と美観を兼ね備える最適な上塗り材です☆
基礎上塗り


基礎☆完了!

基礎は、建物を長持ちさせるためにとても重要な部分です。
「見た目が気になる」「黒ずみが出てきた」「ヒビが入っているかも」
そんなお悩みがあれば、まずはお気軽にご相談ください!
「☆安心・安全・丁寧☆」をモットーに、ひとつひとつの現場を大切に仕上げています。
「ただ塗るだけ」ではなく、お客様の暮らしを守るための塗装を心がけています。
是非、街の外壁塗装やさん神戸店にお任せください!!(^^)!

記事内に記載されている金額は2025年07月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。