2020年12月19日 町田市西成瀬でラジカル制御型パーフェクトトップで外壁塗装工事
町田市西成瀬で外壁塗装工事をおこなっています。先日サッシ回りの改修工事が終わりシャッターが取り付けの為の下地が出来ましたので、屠蘇工事で色を付けていきます。 今回使用したのは日本ペイントのパーフェクトトップです。ラジカル制御型というハイブリッド高耐候性塗料で、汚れが付きにくく非常に長持ちする塗料です。水性塗料の為殆ど臭いも気… ...続きを読む2020年12月19日 岐阜市のみなさん!スレート屋根塗り替え工事をご紹介します
岐阜市のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、 揖斐郡池田町の屋根塗り替え工事の様子をご紹介させていただきます。 岐阜市のみなさんの参考になれば幸いです。 屋根塗り替え工事をご検討中の方はぜひご参考にしてみてくださいね。 それではさっそく… ...続きを読む2020年12月19日 銚子市春日町にて外壁塗装の調査、塗膜劣化により藻が繁殖したサイディング外壁にパーフェクトトップによる外壁塗装工事をおすすめ
今回は銚子市春日町にご在住のお客様より「築16年になり汚れが気になるようになってきたので、外壁のメンテナンスをお願いしたい」というご相談を承りました。築16年目になるというお客様のお住まいは、今まで外壁に関しては特に大きなメンテナンスは行ってこなかったとの事です。今回はこの住まいの点検の模様をお伝えします。私達街の外壁塗装やさ… ...続きを読む2020年12月18日 墨田区立花で屋根外壁塗装工事のご相談、点検調査にお伺い致しました
墨田区立花で、建てられてから15年を経過したお住まいの屋根塗装と外壁塗装工事のご相談を頂き点検調査にお伺い致しました。冬場となり新型コロナウィルスも拡大傾向にも有りますので、コロナウィルス対策をしっかりと採らせて頂き現地調査の方を実施させて頂きました。 外壁に汚れやコケが発生している状況です 先ずは塗装工事を急いだ方が良い状… ...続きを読む2020年12月18日 土浦市、築40年の家屋。超低汚染リファインSiで屋根塗装!
土浦市で、屋根塗装工事を行いました。 上塗りの様子をご紹介いたします。 今回は、低汚染遮熱シリコン系上塗り材である「超低汚染リファインSi」という塗料を使用いたしました。高い耐候性を持ち合わせており、建物の美観を保持する美観保持機能に優れた屋根用塗料です。 親水性が高いので、汚れが付きにくく付いてしまっても、塗膜と汚れの間に雨水… ...続きを読む2020年12月18日 土浦市で屋根の塗装工事。下塗りの様子をご紹介します!
土浦市で、屋根の塗装工事を行いました。 まずは、瓦のコーキングを行います。 屋根、コーキング工事 高圧洗浄後、丸一日以上おきしっかりと乾燥させます。濡れたまま塗装をしますと、早期に塗膜が剥がれる事になり兼ねません。 汚れや古い塗膜などしっかりと落としましたので、下準備万全です。 雨漏りが確認されていましたので、屋根の棟部分の瓦に… ...続きを読む2020年12月18日 茂原市高師にてベランダ外壁の劣化で、落下しそうなサイディング
アパートの外壁 茂原市高師でアパートを経営しておりますお客様から私達、街の外壁塗装やさんにご依頼がありました、住居人様の2階ベランダ外壁が一部剥がれ落ちそうだと言う事を伝えられたそうです。 まずは現地におもむき、どの様な状況かを判断するために調査をさせて頂きました。 窯業サイディング ベランダ外壁建材には、窯業サイディング… ...続きを読む2020年12月18日 大垣市の皆様。カラーベストの劣化で雨漏り発生に気をつけましょう!
大垣市にお住まいの皆様、こんにちは! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます! 最近、めっきり寒くなってきましたね。 体調管理には気をつけていきましょうね! さて本日、大垣市にお住まいの皆様に、 【カラーベスト屋根の劣化での雨漏り発生に気をつけましょう!】 ということを、お伝えしようと… ...続きを読む2020年12月18日 木更津市畑沢南にてアパートの鉄階段、ケレン・サビ止めを行い塗装工事
アパートの鉄階段調査 木更津市畑沢南でアパートの鉄階段調査に伺ってきました。鉄階段のサビが目立つようになっているので調査お願いいたします。との事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせでした。鉄部は定期的にメンテナンスを行う必要があるもので、経年劣化で赤サビが発生してしまいます。全体的にサビが発生している状態でした。共用通路の… ...続きを読む2020年12月18日 大田区大森南で苔の発生した外壁の点検と劣化したコーキングのご相談
大田区大森南でにて外壁塗装のご相談をお受けしました。外壁の継ぎ目にコーキングのひび割れが生じているのでそちらも見て欲しいとのことでした。 経年劣化により色褪せが出ています 全体的に綺麗な状態の外壁ですが、色褪せが発生しています。また、日当たりの悪い面などは苔が数か所発生しています。外壁に付着した苔の放置は見栄えが悪いだけでなく、… ...続きを読む2020年12月18日 品川区西大井でトップコートが劣化したベランダ床には特徴的なFRP防水の摩耗跡
品川区西大井にてベランダ防水の点検です。ベランダは常に外気に晒されている場所なので、床面には雨漏り等を防ぐ防水施工が必須です。 床にはFRP防水が施されているようですが、ところどころすり減ったように黒くなっています。ます。全体的に白っぽく色褪せ、小さくひび割れている箇所もあります。FRP防水とはガラス繊維に樹脂を重ねていく方法で… ...続きを読む2020年12月18日 港区三田で赤いセメントフラット瓦の塗り替え相談を受けドローンで屋根調査
港区三田にて屋根塗装のご相談です。10年程前にも一度塗装工事をされているということで、今回は二度目の塗装をご検討です。 ドローンにて点検 まずは現在の状態の確認ですが、屋根の勾配が急で上がりづらいお家でしたので、ドローンを飛ばしてカメラで撮影することにいたしました。屋根はフラットなタイプのセメント瓦です。(厚型スレートと呼ぶこと… ...続きを読む2020年12月17日 岐阜市のみなさん!外壁のクラックは塗装前に必ず補修を行いましょう
岐阜市にお住まいのみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 さて、本日の現場ブログは、 外壁塗装工事の際に外壁のクラック補修を行いましたので、 補修工事の様子をご紹介させていただきます。 岐阜市のみなさんもぜひ外壁塗装工事やクラック補修工事の参考にしてみてくださ… ...続きを読む2020年12月17日 名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査
名古屋市西区にて雨漏りがしているALC外壁の建物調査に行ってきました。 築26年のALC外壁材を使用した建物で、屋根は鋼板を使用した折半屋根でしたが、新築時から一度もメンテナンスをしてない状態でした。 <関連記事>・ALC全解剖!・折板屋根の優れた特徴と雨漏り・劣化を防ぐために・屋上・ベランダに最適なウレタン防水 外壁 建物は狭… ...続きを読む2020年12月17日 三重県度会郡玉城町築16年カビや苔の繁殖していませんか?
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県度会郡玉城町に現場調査としてやってきました。 度会郡玉城町でこれまで施工した事例もあるのでそちらもどうぞ(^^♪ 度会郡玉城町築15年初めての屋根塗装、外壁塗装 ドローンで空撮した様子 早速ドローンで空撮したお写真です。 屋根の種類は瓦屋根でモニエル瓦で出来てい… ...続きを読む2020年12月17日 三重県松阪市外塀の中塗りでシリコンを使用し付帯部はウレタンを使用
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市のお家の塗装現場にやってきました。 外塀の中塗り、付帯部の塗装の様子をご紹介していきます。 これまでの塗装作業のブログはこちら ↓ ↓ 三重県松阪市軒天上塗り1回目と外壁の下塗り、中塗り作業のブログ 三重県松阪市1液型のウレタン塗料を使用してS様邸の付帯… ...続きを読む2020年12月17日 三重県松阪市塀など今回は塗装しない所も洗浄します!
こんにちは!街の外壁塗装やさん松阪店です。 三重県松阪市垣鼻町の現場に水洗い作業でやってきました。 先日現場調査にお伺いしているお家でそちらのブログもございますのでご覧くださいませ(^^♪ 三重県松阪市築30年のシーリングが剥がれ落ちているお家の現場調査 水洗い作業 足場組立作業も終了し洗浄作業に入ります。 屋根… ...続きを読む2020年12月17日 三重県松阪市築15年チョーキング現象が起きていなくても劣化は進んでいます
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市に現場調査でやってきました。 まずはドローンを使用して空撮したお写真から見ていきましょう。 ドローンを使用して空撮した様子 こちらのお家は瓦屋根で塗装は不要の屋根ですが何事も点検は必要です。 全体的なお写真を見ると破損している様子はありません。 近くでも見… ...続きを読む2020年12月17日 杉並区成田西にて外壁塗装の調査、クラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる外壁塗装工事をおすすめ
本日は狛江市和泉本町にて、今年で築21年になるお住まいの外壁のメンテナンス調査の模様をお伝えいたします。気が付くといつの間にか外壁のひび割れが目立つようになったので、補修して塗装もお願いしたい、というご相談をいただき、調査にお伺いました。 お客様にお伺いするにあたり、私達街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス感染症対策を行… ...続きを読む2020年12月17日 つくば市で大東建託のアパート塗り替え!高耐候なシリコン樹脂塗料できれい長持ち!
つくば市で、大東建託の賃貸アパートの塗替え工事を行っています。今回は付帯部の塗替えについてご紹介します。 付帯部ってどんな部材? 付帯部(ふたいぶ)とは、外壁、屋根、軒天などの大きな家屋の部分以外の細かい部材の総称になります。ここ!と決められた場所がなく、雨樋、破風板、庇などの建材だけでなく、シャッターボックスや配電盤など様々な… ...続きを読む2020年12月17日 つくば市、大東建託のアパート塗装工事!サビ止めを塗って階段をサビから守ります!
つくば市っで大東建託の賃貸アパートを塗替えています。今回は、アパートの階段の塗装をご紹介します。金属製の階段のため、まずはサビ止めをぬっていきます。サビは金属と大気中の酸素が結びつくことで、酸化という化学反応を起こすことが原因で発生します。金属と酸素が触れ合わないように、サビ止めの塗膜を作って、酸素をシャットアウトしていきます。… ...続きを読む2020年12月17日 土浦市の築40年のお宅。塗装工事前の現地調査に伺いました。
土浦市で、築40年になるお宅の屋根塗装工事を行いました。 屋根等の汚れが気になっていたところ、弊社のチラシをご覧になり連絡をいただきました。 お話を頂きましたら、まずはお客様立会いのもと、現地調査に伺います。現状を把握し、お客様のご要望に沿いながら塗装のご提案をさせていただきます。今回は、築年数も経っており傷みが確認されましたの… ...続きを読む2020年12月16日 葛飾区南水元で塗装工事を施工中、破風板、軒天、雨樋等の付帯部塗装を行いました
葛飾区南水元で外壁塗装工事を行っております。こちらのお住まいの外壁はALCと呼ばれる外壁になりますが、昨日までにその外壁塗装工事の方は一区切りとなりました。本日からは付帯部と呼ばれる部分塗装工事の工程へと作業は移ります。付帯部と呼ばれる箇所には破風板や軒天、雨樋と言った要は外壁に取り付いている様々な建材を指します。アルミや鋳物… ...続きを読む2020年12月16日 市原市青葉台にて外壁塗装の調査、クラックが多数発生したモルタル外壁にはエラストコートによる外壁塗装工事をご提案
今回は市原市青葉台にご在住のお客様より、「今年で築15年になり、外壁のひび割れが気になるようになったのでメンテナンスをお願いしたい」とのご相談を承りました。今まで塗装メンテナンスなど行ったことがないという事で、補修や塗装のメンテナンスをお願いしたいとの事でした。さっそくお伺い致しました。なお私達外壁塗装やさんでは、新型コロナウ… ...続きを読む2020年12月16日 岐阜市で外壁と屋根の劣化やチョーキング現象が起きた現場の現地調査
岐阜市の皆さん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、 岐阜市で、チョーキング現象、外壁・屋根・シーリングの劣化が見られるお宅の現地調査に伺いましたので、ご紹介させて頂きます。 岐阜市のみなさんがお住まいの家にも、同じような劣化症状が出ていませんか… ...続きを読む2020年12月16日 揖斐郡池田町で塗装前に足場の仮設工事と養生作業を行いました
揖斐郡池田町のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! さて本日の現場ブログは、 揖斐郡池田町の外壁屋根塗装工事のご紹介をさせていただきます。 足場仮設工事と養生作業の様子です。 それではさっそく現場のお写真を見ていきましょう。 足場仮設 まずはじめにこちらは足… ...続きを読む2020年12月16日 三重県松阪市塀にも下塗り材ミラクシーラーエコを使用
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 本日も三重県松阪市の現場にやってきました。 外塀の下塗り、戸袋の塗装、幕板の塗装、雨樋の塗装の様子をご紹介していきます。 同じ三重県松阪市での現場ブログございますのでそちらもよろしければ(^^♪ 三重県松阪市ベランダに溜まった土は定期的なお掃除を! 三重県松阪市シ… ...続きを読む