これまでは色相の差やトーンの組み合わせによる配色をご紹介してきました。これからは色相とトーンを組み合わせ高度な配色技法をご説明します。
色相差と各トーンを組み合わせるので少々ややこしくなりますが、お付き合いください。
アメリカの色彩学者ジャッドの4つの原理である「類似性の原理」では、『共通性がある色同士は調和する』と言っています。しかし、それとは逆に『対照性のある色同士』も調和するとも言っています。ジャッドの4つの原理を要約すると、複数の色を使った配色に秩序や規則性が見られるものは共通性がある色同士でも、対照性がある色同士でも、調和を感じられるということです。色相でのまとまり、トーンでのまとまりを意識した上で読み進めていただければ理解しやすいと思います。色を深く理解する上で、この機会にジャッドの4つの原理を簡単にご紹介しておきます。
●秩序の原理
法則に基づき、規則的に選ばれた色は調和する。
●なじみの原理
自然界の風景の変化に見られる色、見慣れている配色は調和する。
●類似性の原理
共通点のある色同士は調和する。
●明瞭性の原理
あいまいな関係性でない配色は調和する。
どうですか。共通性がある色、対照性がある色、両方とも調和するということが何となく分かったのではないでしょうか。
記事内に記載されている金額は2023年04月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。