外壁塗装を行なう際には、もちろん塗料が使用されることになりますよね。塗料の種類にはシリコンやアクリルなど様々なものがあり、耐用年数にも違いがあります。では、そもそも塗料を構成している成分とは一体何でしょうか?それぞの役割についてもお話します。
塗料に含まれる成分は、大きく3つに分けられます。「添加剤」と「顔料」、「合成樹脂」です。ではそれぞれの役割とは何でしょうか。まず、添加剤は機能を追加する役割を担っています。どのような機能かというと、艶消しやたれ防止、防腐などです。つづいて、顔料の役割は、塗膜に色を付けることです。色を付けること以外にも、遮熱性や防サビ性などの機能も備えています。既存の外壁のデザインなどを残したい場合にはクリヤー(クリア)塗料という透明なものを使用する場合もありますがクリヤー塗料には顔料は含まれていません。
最後に、合成樹脂は、塗料の耐久性を決める役割があります。使用される合成樹脂の種類により、塗料の耐久性などが変わってくるのです。シリコン塗料は、シリコン樹脂を使用し、耐久性も高くコスパも良いため現在最も多く普及しています。塗料にはこのように大きく3つの成分に分けられ、それぞれ役割があります。そしてこのように構成されているものを、液体で希釈をし塗りやすくする必要があります。この希釈に使用される液体が、「水」の場合には水性塗料、シンナーなどの「溶剤」の場合には油性塗料になります。水性塗料は希釈に水が使用されているので、環境にも優しいといわれており油性塗料に比べると臭いが少ないというメリットもあります。
塗料の成分には役割があります。
外壁塗装をご検討の際には、成分についても知っておくと塗料選びの際に役に立つこともあるかもしれません。私達、街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積り作成まで無料で行なっております。お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。