お住まいには屋根や外壁があり、経年とともに劣化していきます。外壁が劣化すれば塗装などの外壁の工事を検討されますよね。屋根も劣化すれば屋根工事を検討されるかと思います。屋根工事の中には屋根塗装もありますが、皆様は屋根塗装の必要性について考えたことはありますでしょうか。なぜ屋根塗装工事は必要になるのでしょうか。
屋根塗装は、お住まいを守るために必要になります。屋根の塗膜はもちろん経年とともに劣化していきます。屋根は日々、紫外線や雨などのダメージを受けており、塗膜が劣化してしまうと防水性能や保護機能が失われていきます。防水性能や保護機能が失われてしまうと、苔や藻、カビ、色褪せなどが発生し美観も損なわれることになります。屋根が劣化し防水性能が低下した状態を放置してしまうと、屋根の耐久性も悪化させてしまい雨漏りの原因にも繋がる危険性があります。そのため、定期的に屋根塗装を行ない防水性能を維持する必要があるのです。
現在、最も多く普及している屋根材は、スレート屋根です。屋根材にも様々な種類があり、スレート屋根の他にも金属屋根や瓦屋根などがありますが、スレート屋根と金属屋根は塗装でのメンテナンスが必要な屋根材になります。瓦屋根は塗装でのメンテナンスが不要ということを耳にしたこともある方もいらっしゃるかと思います。瓦屋根にも種類があり、粘土を高温で焼成した日本瓦は、耐久性に優れており塗装でのメンテナンスは不要になります。しかし、瓦屋根でもセメントや砂、水を混ぜ合わせたセメント瓦やモニエル瓦には防水性がないため、塗装をし防水性能を備える必要があります。
皆様のお住まいを守るためにも、
屋根塗装は必要になりますが、屋根材の種類によっては塗装でのメンテナンスは不要なものもあります。皆様のお住まいに使用されている屋根材の種類について確認し、塗装でのメンテナンスが必要なのかなど確認してみると良いかもしれません。また、屋根は高いところにあるためご自身ではチェックしにくい場所になっています。何かご心配なことがあった際には、私達、街の外壁塗装やさんではもちろん屋根の
点検も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年10月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。