シーリング材とは?
住宅やアパートなど外壁を見ると、いくつかの外壁部材が少し間隔をあけて取り付けられていて、その隙間が目地と呼ばれシーリング材が施工されています。
この隙間を作るのは、外壁部材が気温や湿度の変化で伸縮したり、地震などの揺れによって、外壁部材が動くことによってサッシや外壁部材の破損を防いでいます。隙間を塞いで雨水の侵入を防ぐためにシーリングが施工されています。
シーリングも2種類あって、ハウスメーカーでよく使用されているあらかじめ形が決まっている定形シーリングというものと、ペースト状の材料でどんな形状の目地にも施工ができ、詰めた後に硬化する不定形シーリングがあり、通常はこちらの不定形シーリングを使用するためシーリング材といっています。
サイディング目地
ALC板目地
タイル外壁
目地には必ずシーリング材が使用されています。シーリング材には1成分形と2成分形のシリコンやウレタンなどの種類があり、それぞれに耐候性が変わってきますが、シーリングの厚みと幅でも変わります。性能、値段が高いのが耐候性がいいのではなく、厚みと深さが十分に関係してきます。
不定形目地シーリング
大和ハウスのサイディング目地シーリングになります。
築15年経ってましたが、全体で目地シーリングが500m以上ありましたが、切れや破断はトータルで1mもありませんでした。
住友林業のサインディング目地シーリングです。
築12年経っているのですが、シーリングの厚みが薄い為に真ん中から破断してハットジョイナーが見えていました。
定形目地シーリング
トヨタホームのサイディング目地シーリングになります。
水平目地には不定形目地シーリング材、縦目地には定形目地シーリング材が使用されています。
このような場合は、独特の雨仕舞の仕方があるために知らない人がシーリングを施工すると雨漏りします。
セキスイハイムの定形目地シーリングなります。
定形目地シーリング材も色んな種類があるので、プライマーを使い分ける必要があります。
シーリングが求められているものは、雨水や空気からの防水性と外壁部材の動きに追従できること、そして耐久性が必要な条件になってきます。いくらシーリングや塗料を高価なものや高耐候性の物を使用しても、適正な施工を行っていなければ何の意味もないということです。
この記事に関するコンテンツをご紹介
記事内に記載されている金額は2022年03月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。