1階と2階の塗り分け部分です。

こちらの外壁は幕板のないパターンになります。
サイディング目地での色分けを行います。
ベランダ内側の塗り分け部分です。

こちらはベランダ内側の色分けになります。
外壁側面は薄いベージュでの塗装を行い、
ベランダ内側を濃いベージュでの塗装をしています。
屋根上部分での色分けです。

こちらは色変え部分になります。
お客様との打ち合わせを行い1階の屋根の上部部分から色分けを行っています。
ベランダの外側の色分けです。

こちらはベランダ袖壁外側の色分けになります。
ベランダ袖壁の出幅を測量してライン造りを行い色分けを行っております。
1階と2階色分け塗装の様子です。

こちらも外壁色分け部分になります。
こちらのお宅は2階の外壁を薄い色で1階の外壁を濃い色で塗り分けましたが色の組み合わせはお客様との打ち合わせを行って決めております。
色々なパターンが有ります。
1階外壁塗装後の様子です。

こちらは1階の外壁塗装後の様子になります。
お客様のご希望で濃いベージュを使用して塗装を行っています。
2階外壁塗装後の様子です。

こちらは2階の外壁塗装後の様子になります。
薄いベージュで塗装を行っています。
軒天塗装後の様子です。

こちらは軒天塗装後になります。
軒天の色もお客様のご要望で濃い茶系での塗装を行っています。
今日は色変え工法のお話になります。
今回(例)の建物はお客様のご希望の色での色変え塗装を行ましたが、
色々な色の組み合わせがございます。
ご相談頂ければ色分けのアドバイスも行いますので色変えでお困りのお客様は是非ともご相談ください。
プロの目線でご希望のお家に色変え致します。
今日は色変え工法のお話をさせていただきました。
ありがとうございました。
今日も一日頑張りました。
明日も頑張ってペンキ塗ります。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年12月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。