
以前外壁工事をさせていただいた外壁工事なのですが、外壁のひび割れや痛みが激しく雨漏りしていましたので外壁の補修をして金属サイディングの重ね張りをすることになりました。外壁の塗り替え、補修工事もしていなかったために庇屋根と外壁の隙間などからかなりの雨水が内部に浸入、浸透していました。当然部屋内部にも浸入していてシミができていました。解決方法としては、軽量の金属サイディングの重ね張りぐらいしかないと思いおすすめさせていただきました。内部まで工事していると高額な工事になってしまうので、補修後金属サイディングで覆うことになりました。
お風呂の外壁面を工事しているときに下地に打つ釘がとまらないとの連絡があり、外壁をはがしてみると柱がシロアリにやられていました。サッシ廻りから雨漏りしていて柱が腐食していきその時に木材が腐るときに出るガスに誘因されてシロアリが来たのだと思います。サッシの下の部分から下の腐食がひどかったためにそう判断しました。

緊急で大工さんにまだ大丈夫な所以外は補修工事をしてもらいました。お客様も言ってましたが、もっと早めに外壁塗装、補修工事をしていれば雨水の侵入を防ぐことが出来て被害も限定的だったと思っています。シロアリは建物内の雨漏りして腐食し柔らかくなった木材を探して食い荒らしています。原因は湿気ということです。つまり、雨漏り、結露、漏水などがシロアリを呼ぶということです。外壁のコーキングが劣化している場合やサイディングの塗料が剥がれ落ち浸透する場合もお同じです。外壁塗装、コーキング打ち替え、ひび割れ補修、しっかりとしたメンテナンスを行い家の耐震性を保つとともに守っていきましょう。


記事内に記載されている金額は2019年02月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。