こんにちは近藤(陽)です。
外壁塗装の色選びで「あんなイメージにしたかったに。。」とならないように色選びについて書きたいと思います。
面積効果
面積効果とは全く同じ色でも面積の大小による色の見え方の違いの事です。
小さい面積だと暗く見える(低明度に感じる)
大きな面積だと明るく見える(明度と彩度が高く感じられる)
面積効果を考慮してちょっと濃いめの色を選ぶ事がこつです!
濃い目を選んでおくと、最終的に広い面に塗った時に明るく見えるので持っているイメージに近づきます。
ND322のカラーサンプルです。大きさが違うと見え方が変わります。
大きなカラーサンプルで比較
カラーサンプルは小さいものだとイメージがわからないので、メーカーに在庫があれば大きなカラーサンプルを取り寄せできます。
カラーサンプルですが室内ではなく、屋外(太陽光)でみると見え方が違います。
外壁塗装は屋外なので、室内での検討の結果がイメージの相違となってしまいます。
記事内に記載されている金額は2019年03月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。