ひとえに塗料と言っても色々な塗料があります。アクリル、ウレタン、シリコン、フッソ、無機フッソ、高機能塗料などがあります。
お客様が外壁や屋根を塗る際にどれぐらい持たせたいかによって使う塗料が変わっていきます。
アクリルだと5年~7年くらいです。ほとんど使われることはなくなりました。
ウレタンだと7年~10年くらいです。ウレタンも少なくなりました。
シリコンだと10年~15年くらいです。今の主流になっています。ウレタンと値段もいっしょぐらいですのでお勧めです。
フッソだと15年~20年くらいです。昔に比べるとだいぶお値打ちになってきましたが、まだ高いです。長く持たせたい方にはお勧めです。
無機フッソだと20年~25年です。かなり高価になりますがもちはその分いいです。
高機能塗料だと断熱機能や熱交換機能などが付いた塗料になります。夏場を涼しくしたいかたなどにはお勧めです。
記事内に記載されている金額は2018年05月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。