可児市富士見台にて屋根と外壁の塗装がスタートしました。
現場はショールームなのです。周りのお客様も何が始まり、どうなるのかな?と固唾をのんで見守っています。
しかしながら、施工中は、施主様はもちろん、周りの方々にも、御迷惑をおかけしています。
また、現場での会話や、行動は、思っている以上に周りから見られています。
確かにそうですね。私も、見回りに行った時に、職人さん同士で、話している時によく遭遇します。
職人さんは、そんなに、意識をしていなくても、会話は良く聞こえます。
え?こんなによく周りに聞こえるんだ、と驚かされます。注意しちものです。
ですから、会話をするときは、車の中に入って話すとか、結構、細心な注意が必要です。
また、お客様に対して、あいさつや言葉遣いなども大事です。
廻りの人には、誰に対しても丁寧な言葉遣いが大事です。どこで、どんな風に聞かれるか、勘違いされるかわかりません。
また、会話をするときは、作業をしながらの、ながらお辞儀はやめましょう。
必ず、手を止めてお客様の顔、目をみて挨拶をすることが大事です。これは、私達以外にも言えますが。
必ず、手を止めて挨拶をしましょう。
記事内に記載されている金額は2018年07月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。