今日は、平成31年1月7日です。月曜日です。
朝一番に、M君と一緒に倉庫に行き、ガードラックアクアの黒色の塗料缶も車に積み、
手直しの家に向かいます。
木目の入った外壁の木を塗ります。特に、目地の部分です。
黒色で塗ってあるんですが、太陽が当たると茶色に見えるというのです。
目地に黒色が入っていないので、その部分が太陽に反射して、少し茶色に見えるのかもしれません。
その目地を再度、塗ります。
そして、何度でも、何度でも塗ります。
黒く見えるようにしましょう。
お客様が納得されるまで、繰り返します。
早く、お客様良しにしてあげないといけません。
頑張りましょう。
他にも、可児市桜ケ丘で屋根と外壁の現場がスタートします。
昨日、見に行った時は、足場を組んでいました。
屋根足場も必要です。
また、多治見市西坂町でも足場を組んでいます。
こちらは、外壁の塗装です。
昨年の台風で飛んだ屋根の瓦は、まだ、そのままです。
申し訳ありません、何とか早く対応しないといけません。
早く、お客様良しにしないといけません。
こちらも引き続き、頑張りましょう。
昨日の日曜日に足場を2件組んでいます。
今日、足場を2件、組みます。
9日の水曜日に足場をもう1軒、組みます。
こちらは、屋根と外壁の足場になります。
多治見市市之倉町です。
いろんな土地で作業をさせてもらってます。
これも地元の皆様の人たちのおかげです。
感謝、感謝です。
昨年の末に、中津川市坂下に、外壁の見積書を届けました。
その結果も確認しないといけません。
良いスタートを切りたいですね。
ぜひ、中津川市坂下にも当社のファンを作りたいですね、頑張りましょう。
あと、可児市緑が丘のお客様にも、外壁の見積書をお届けしないといけません。
ALC建材の外壁の家です。
今日、作って、連絡を入れて、こちらも良いスタートを切りましょう。
やるぞ!一年間、継続です。
記事内に記載されている金額は2019年01月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。